第3448日【 げに、ありがたいのは・・・ 】

第3448日【 げに、ありがたいのは・・・ 】

みなさんこんばんは!

今日は、朝一番からとある専門家にヘルプの連絡。

というのも。

不動産の売買のご相談を受けていますが、その不動産の隣接の土地に、

『空白地』

があったんですね。

法務局にある「公図」という図面では、基本的に土地には「地番」という名前が振られているんですが。

それが振られていない、いわば

「名無しの権兵衛」

です。

これ、困るんですよね。

図面上、隣との土地の所有者がわからないということは、土地の境界の確認のしようがないんです。

となると、色々と弊害が出てきますよね。

さぁ、売却の際に色々大変だぞ、ということで、いつも大変お世話になっている

「土地家屋調査士さん」

に、ヘルプ。

こういう場合、どうしたらいいでしょう・・・?

具体的なアドバイスはこれからになりますが。

この、

「わからないこと」

を相談できる専門家が近くにいるというのがありがたい!

もちろん、相手は「専門家」ですから、相談をするにも通常は無料、というわけではないですよ。

そこはそれ、専門家同士ということで、お互い様でさせていただく部分「も」あり。

電話で状況をあらあらお伝えして、資料を送らせていただくので、見てください!とお願いしておきました。

みなさんは、「困った!」という時に、誰の顔が浮かびますか?

あんな時はこの人。

こんな時はあの人。

そんな時はその人。

そのどこかに、僕の顔が入っているといいなぁ、と思います。

そんな思いを持ちながら、いつもお客様に接するようにしていますが。

先日、

「先生、先日リフォーム工事をお願いしたら、ぼったくりなんじゃないかと思うような請求が来たんですが、、、どうすればいいでしょう?」

なんてお話が来ました。

う〜ん、それは僕の方で対応するのは難しいですね。

ただ。

①消費者センターに相談する

②地元の別の業者さんに改めて相談してみる

③弁護士さんに依頼をしてファイティングポーズを取る

どれかですかね。

よかったら、僕の信頼する業者さんか、弁護士さんを相談しますよ!

と、伝えておきました。

まずは、①をしてみます!と言ってくださいましたが。

そんな相談でもいいんです。

今回は、僕の仕事につながるご相談ではありませんでしたが、

「どうしよう?!」

と、思った際に、僕の顔と連絡先が出てきたことに、心から感謝です。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日も、お客様にお会いしに、入善・黒部へ。

じゅわーっと。

今日のお客様にも、相続手続の一連の流れなどをご説明させていただきました。

わかりやすいと言っていただけ、その場で契約書にサインをいただいて。

ご紹介をいただいた方の信頼が多大な後押しをしてくれての結果です。

その方の顔に泥を塗るわけには絶対にいきませんからね。

しっかり、ことを薦めさせていただきますよ!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

<ご連絡>

明日(11月28日)から12月2日まで、連絡が取りにくくなります。

11月28日(金)〜11月30日(日)

 私用により、県外に出ています。

12月1日(月)〜12月2日(火)

 業務で、県外に出張しています。

ということで、12月2日午後まで、富山を留守にしますので、現地での対応などが難しくなります。

悪しからずご了承くださいませ。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepupstepup-toyama.com

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎