本日のブログ
日々の業務の中での気づきや大切にしている価値観などを記事にしています。
お気に入りの飲み物を片手に、お気軽にご覧くださいね。

-
行政書士
第3377日【 またも急遽のお呼び出し 】
【 またも急遽のお呼び出し 】 第3377日 みなさんこんばんは! 今日は、午前中、とある打ち合わせをしていたら、携帯電話が何度がブルル。 基本的に、打ち合わせ中はお電話に出ないので、後から折り返しをすることにさせていただいていますが。 お急ぎの場合は、何度か重ねてお電話してくださいと伝えてります。 2度3度と着信履歴があった場合は、少し打ち合わせを抜け出して折り返しています。 今回も、そうさせていただきましたが。 先日も定款と目的の変更でお手伝いをさせていただいた法人さん。 「吉村さん、またちょっとお願いしたいことができてきたもんだから、できれば寄ってくれないかな。お仕事だちゃー」 とのこと。 取り急ぎ、午前中の打ち合わせを終わらせ、その法人さんにお邪魔してきました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3376日【 お久しぶりです! 】
【 お久しぶりです! 】 第3376日 みなさんこんばんは! 今日のことなんですが、いつも僕がお世話になっている理容店のマスターが亡くなったことがわかりました。 先日までは、 『事情によりしばらくお休みします』 と言う張り紙がされていたので、体調でお崩されたのかな、と思い、心配していたのですが。 まだそんな、心配するようなお年でもなく、決定的に体調を崩したようなお話も聞いたことがなかったので、 「そろそろ髪を切りたいんだけどな。どのくらいで復帰されるのかな?」 くらいで思っていたんです。 ところが、聞くところによると、どうやら不幸があったとのことで。 たまたま、今日は新聞がお休みの日だったこともあり、気付くのが遅れたんです。 ただ、田舎の情報ネットワークはインターネットにまさりますからね。 午前中のうちには、情報が富山で働く僕の耳に入ってきました。 高岡に家と建ててからと言うもの、いつもお世話になっていたマスター。 心より、ご冥福をお祈りしております。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3375日【 これで終わりですね!! 】
【 これで終わりですね!! 】 第3375日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続でずっと伴走をさせていただいていたお客様からご連絡をいただきました。 「吉村さん、最後の生命保険の入金を確認しました!」 よかったよかった^^ 何よりです! このお客様とは、 ・戸籍の収集代理 ・法定相続情報一覧図の作成 ・遺産分割協議書の作成 ・不動産の名義変更(※司法書士さんとの連携) このほか、 <<続きはブログで>>
代表メッセージ
当グループのホームページにお越しいただきありがとうございます。
私たちStepupグループは、富山県富山市にて、
①不動産事業
②行政書士事務所
③相続コンサルティング事業
の3つの事業に取り組んでいます。
この3つは関連する業務が多く、通常はそれぞれが別の専門家に依頼することになりますが、これまでの経験、保有資格、ビジネスキャリアを元に、
私・吉村が一人3役を務めることで、
クライアントに垣根のないシームレスな対応と、ワンストップのサービスを提供しています。
もちろん、全ての業務を私一人で完結させることは構造上困難なケースもあります。
その場合は富山県内、及び全国の専門家のネットワークから、適材適所なプロにお繋ぎして、クライアントの課題解決に責任を持って関わらせていただきます。
富山県内ではかなりレアな事業運営ですが、富山県内のクライアントや専門家との信頼関係は随一と自負しています。
「直接会うとすごく柔らかくて話しやすいですね」
とよく言われます。
どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

ご相談の流れ
相続相談をご希望の方は、お電話(076-482-5489)で相談希望の日程をお伝えください。
※電話以外のお問い合わせの方は
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

「ホームページを見て電話をしています」と言っていただくとスムーズです。

外部から遮断された空間でプライベートな内容をお話しいただいても安心な場所でご相談をお受けいたします。
■ 相談場所
〒930-0996 富山県富山市新庄本町1丁目5-24(「生活の窓口」内)
事務所以外への出張相談の場合は交通費が必要です。
【出張料金3,300円〜】
※Zoomなどのリモートでの相談も可能です。
ご希望の方は予約時にお申し出ください。
相続相談は1回 5,500円です。(概ね1時間前後)
ゆっくり時間をかけてあなたの心配事について相談をお受けいたします。
最初の相続相談にはどうぞ何も持たずにお越しいただいて大丈夫ですが、
・固定資産税の課税明細書
・登記簿謄本
・遺言書
・遺産分割協議書
など、「これを見てもらいたい」という書類があればご自由にお持ちください。
Stepupグループに不動産、行政書士業務、相続に関する相談をしたい方は、
076-482-5489まで電話、もしくはお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。
電話の場合は「ホームページを見て電話しました」といっていただけるとスムーズです。
詳しくはご相談の流れのページをご覧ください。
ホームページの内容以外のご相談もお受けしますので、お気軽にお問い合わせください。
特に私たち Stepupグループが扱う業務は多岐にわたります。
最初のご相談の際、丁寧で詳細なヒアリングをさせていただいた結果、
当初相談したかったことに加えてプラスαの課題が見つかり、総合的に課題が解消されたというケースは非常に多いので、
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
富山県内に在住の方が多いですが、家族や親戚が富山県内在住や富山県出身の方の相談も多数お受けしています。
また、富山県内にある不動産を親や親戚から相続した(相続する予定)という方の相談もたくさん受けています。
今すぐ相談をすべきかどうか、迷っている方もいると思います。
「相談するのはまだ早いのではないか?」
「何を相談していいかハッキリしていない」
「どのように相談していいか分からない」
そんな方こそStepupグループにご相談ください。
相談の一番いいタイミング、それは「気になったときにすぐ相談する」ということに尽きます。
不動産や相続の問題は時間が経つと状況が悪化してしまい、手遅れになることも考えられます。
何を、どのように相談していいか分からないという状態でいいので、
出来るだけ早くお気軽にStepupグループにご相談ください。
はい、可能です。
お問い合わせの際にご都合の良い時間帯での面談日時を決めましょう。
いいえ、そのようなことはありません。 専門家に相談するだけで気持ちが軽くなってよかった、という方もたくさんいますので、まずはお気軽にご相談ください。
はい、ご自宅や勤務先に伺うことはもちろん可能です。相談場所はご希望に応じてご都合の良いところにお伺いいたしますので、ご安心ください。
ご相談を受けたのち、必要なアクションについてご提案したあと、必要な金額については必ず見積書を提示します。見積書金額を見て検討していただき、合意していただいてから業務着手いたしますので、ご安心ください。
はい、もちろん可能です。オンラインでの面談をご希望の場合は、お問い合わせの段階でお気軽にお申し出ください。
日々Stepup
-
行政書士
第3377日【 またも急遽のお呼び出し 】
【 またも急遽のお呼び出し 】 第3377日 みなさんこんばんは! 今日は、午前中、とある打ち合わせをしていたら、携帯電話が何度がブルル。 基本的に、打ち合わせ中はお電話に出ないので、後から折り返しをすることにさせていただいていますが。 お急ぎの場合は、何度か重ねてお電話してくださいと伝えてります。 2度3度と着信履歴があった場合は、少し打ち合わせを抜け出して折り返しています。 今回も、そうさせていただきましたが。 先日も定款と目的の変更でお手伝いをさせていただいた法人さん。 「吉村さん、またちょっとお願いしたいことができてきたもんだから、できれば寄ってくれないかな。お仕事だちゃー」 とのこと。 取り急ぎ、午前中の打ち合わせを終わらせ、その法人さんにお邪魔してきました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3376日【 お久しぶりです! 】
【 お久しぶりです! 】 第3376日 みなさんこんばんは! 今日のことなんですが、いつも僕がお世話になっている理容店のマスターが亡くなったことがわかりました。 先日までは、 『事情によりしばらくお休みします』 と言う張り紙がされていたので、体調でお崩されたのかな、と思い、心配していたのですが。 まだそんな、心配するようなお年でもなく、決定的に体調を崩したようなお話も聞いたことがなかったので、 「そろそろ髪を切りたいんだけどな。どのくらいで復帰されるのかな?」 くらいで思っていたんです。 ところが、聞くところによると、どうやら不幸があったとのことで。 たまたま、今日は新聞がお休みの日だったこともあり、気付くのが遅れたんです。 ただ、田舎の情報ネットワークはインターネットにまさりますからね。 午前中のうちには、情報が富山で働く僕の耳に入ってきました。 高岡に家と建ててからと言うもの、いつもお世話になっていたマスター。 心より、ご冥福をお祈りしております。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3375日【 これで終わりですね!! 】
【 これで終わりですね!! 】 第3375日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続でずっと伴走をさせていただいていたお客様からご連絡をいただきました。 「吉村さん、最後の生命保険の入金を確認しました!」 よかったよかった^^ 何よりです! このお客様とは、 ・戸籍の収集代理 ・法定相続情報一覧図の作成 ・遺産分割協議書の作成 ・不動産の名義変更(※司法書士さんとの連携) このほか、 <<続きはブログで>> -
不動産
第3374日【 まずは物件を気に入ってもらうことが先決です 】
【 まずは物件を気に入ってもらうことが先決です 】 第3374日 みなさんこんばんは! 今日は弊社担当の中古住宅にお客様をご案内。 築8年程度の綺麗な建物です。 物件資料などをしっかり見ていただいた上で、現地をご案内させていただきました。 事前に内見の動画なども見ていただいての内見なので、お客様も楽しみにしてくださっていました。 いくら、動画や写真を見てもらっても、やっぱり現地の状況を肌で感じていただくのは重要ですからね。 物件の現地でお客様と合流して、自由に中をみていただきます。 自由に歩いていただき、色々と自分たちの感覚で確認をしていただくわけですね。 そこで、色々とご質問をいただきます。 <<続きはブログで>> -
Voice
第3373日【 『属人性』を剥がすのが難しい 】
【 『属人性』を剥がすのが難しい 】 第3373日 みなさんこんばんは! 先日、気の合う仲間たちと飲みながら楽しい時間を過ごしていた時のこと。 個人事業主である仲間で集まっていたんですね。 特に、「経営者の仲間」で集まっていたわけではなくて、「昔馴染み」で集まっていたので、他愛もない話の方が多いんですが。 それでも、会話の内容が仕事のことに向かうことはやはり多くて。 「この後(将来)のことって、どう考えてる?」 みたいな話になることはやっぱりありますよね。 皆で話をしていく中で、今も従業員さんを雇用してお仕事をしている仲間に、話の中心が移ります。 「後継者は?」 まだまだ、引退っていう歳ではない僕らでも、やっぱり気にかかるもの。 皆、「そうだよね」ってなったのは。 ・事業を引き継いでくれるなら、ありがたいよね ・色々あるけど、早めに引退できるならそれに越したことはないよね ・少しずつ、現場の仕事は任せるようにしているよ というポイント。 今でも、業務はどんどん仲間(従業員さん)に任せているよ、という声は聞くのですが。 ちょっと待って。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3372日【 とりあえずなんでも聞いてください 】
【 とりあえずなんでも聞いてください 】 第3372日 みなさんこんばんは! 先日のこと。 いつもお声がけをいただいている法人のお客様からご連絡をいただき、 「吉村さん、ちょっと話聞いてほしいことがあるんだけど、顔出してくれないかな」 とのことだったので、ささっとお邪魔してきました。 事務所につくなり、 「さて、どうされました??」 「いや、実はね、うちの法人で、船舶を持っているんだよね」 と、始まりました。 <<続きはブログで>>
アクセス

〒930-0996 富山県富山市新庄本町1丁目5-24
TEL 076-482-5489 FAX 076-403-2607
Stepupグループについて

事務所名 | 株式会社不動産のStepup 行政書士・相続診断士事務所Stepup |
代表 | 吉村 征一郎 |
設立日 | 【不動産】 2014年(平成14年)9月 創業 2015年(平成15年)4月 法人化 【行政書士】 2016年(平成16年)3月 創業 |
所在地 | 〒930-0996 富山県富山市新庄本町1丁目5-24 |
連絡先 | TEL 076-482-5489 FAX 076-403-2607 |
info@stepup-toyama.com | |
サービス内容 | 【不動産のStepup】 買取 売却 任売 その他(空き家/セカンドオピニオン) 【行政書士・相続診断士事務所Stepup】 農地転用 許認可 相続手続(相続発生前/相続発生後) 遺言書作成サポート 戸籍収集 信託契約 相続関係図(法定相続情報) 死後事務委任 遺産分割協議書 任意後見契約 財産目録作成 書類作成 |