第3208日【 今年の遠出第一弾! 】
みなさんこんばんは!
今日は1日お休みにさせていただき。
晴れた!!
というわけで、今日はひとっ走り行ってこようと決めました!
朝一番、奥さんを送り出してから食材の買い物に行って。
その後。
どこへいこうかな、と悩んだ末に、
・前々から興味があったけれど行けていない
・以前友人が「よかった」と言っていた
・日帰りで十分いける
ということで、福井県は三方五湖のほとりにある
「年縞博物館」
に行って来ることに決定!
決めたらさっさと相棒に跨って、一路西へ!
年縞博物館へ行くには、もう99%以上が高速道路での道のり。
難しいことは何もありませんが、片道約200km、おおよそ2時間半から休憩を含めると3時間ほどの道のりです。
今日は先日までと違ってちょっと肌寒いくらいでしたからね^^;
風もあったので、体力勝負。
まずは途中の徳光SAでコーヒータイムです。

他にバイク乗りがいるかな、と思っていたんですが、この寒さの中だからか、全く誰もおらず。
広々と駐輪場を占領!
この寒い中で走ってきた後に、SAのあったかいところで暖かいコーヒーで一息つくのがたまらんですね!
缶コーヒーがあまり得意ではない僕ですが、最近はドリップコーヒーの自販機があったり、コンビニがあったり、売店でドリップコーヒーを売っていたりしてくれているので助かりますね〜
ここを出発して1時間強、海や山を見ながらひた走ります。
目的地のちょっと手前、南條SAで休憩&食事。

ここでは、福井のご当地メシ
「ボルガライス」
をいただきます!
このお店は、オムライスの上にチキンカツが載っていて、デミグラスソースをかけていただく感じでした!
大盛りを頼んだこともあり、ボリューミーでGOODでしたよ!
オムライスとデミグラスソースだから優しい感じですがお腹にはぐぐぐっときます!
暖かいお茶もいただいて。
これでまた走れる!!!
まぁ、南條からは1時間弱で目的地に到着しますけどね。
三方五湖には立ち寄ったことはありますが、ここを目的にしたことはなかったなぁ。

ということで、ロマンパークです。
今回は、時間の関係もあり、「年縞博物館」のみ。
「若狭縄文博物館」はまた今度、ゆっくりお邪魔したいと思います!!

博物館は立派な佇まい。
静かで落ち着いた雰囲気です。
入ると、お子さん連れのご家族もいらっしゃって。
お子さんにここの魅力は伝わるかなぁ。。。
と、疑問には思っていましたが、やはり、流石にお子さんには難しかったようで、早々にご家族の顔を見なくなっておりました💦
だって。
7万年分の年縞が展示されていて、地球の歴史が解説されているような感じですからね。
好きな人にはたまらないと思いますが、そうでなければ地味なことこの上なし。
僕にとっては。。。
「え!これ、天正の大地震の時の泥の後?!そんなのも残ってるの!」
と、一人テンションが上がってしまうくらいでした。
QRコードで解説が要所要所で見られるようになっていて、欠かさずチェック。
水月湖の年縞は世界一と聞いていましたが、これほどとは。
世界の他の年縞と比べても、引けを取らないどころか、さすが世界一と謳われるだけのことはありますよね。
素人が見ても明らか。
そんなこんなで、一人でふらっときて、1時間近く展示物を凝視し。
ともすればコーヒーでもゆっくり飲んで帰ろうか、と思っていたんですが。
そんな時間はなさそうだぞ。
早くしないと日が沈んでさらに寒くなるぞ。
と、強迫観念が。
ということで、近くの道の駅にちょっとだけ寄って、さっさと退散です。
だって、帰りも約3時間走らないといけませんからね。
雨に降られることもなく、渋滞や事故もなく、無事に帰ってこれました。
本日の総走行距離約420km。
約7時間半での行程。

福井へ行ったらやっぱり鯖寿司。
それと、少し前から大ファンのbenichu38°の小瓶を。
今日はこれで奥さんにも少し、福井感をお裾分けです。
楽しい1日でした^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

帰ってきた後は、自分の足でも走ってきました。
距離等はいつも通りですが、いつもと違う体の疲れ方をしているので、ほどほどに。
明日は逆に東へ走ってお仕事です^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489