第3369日【 うはぁ。。。これを読み込まなければ。。。 】
みなさんこんばんは!
僕、不動産業者としては、全日本不動産協会富山県本部と同富山支援部会の理事を拝命していますが。
そこで「研修委員長」と、「苦情処理委員会」「弁済委員会」「取引相談委員会」など、の委員会に所属しています。
今日はその苦情処理委員会・弁済委員会・取引相談委員会が同時開催。
構成委員が同じなので、同時に開催した、というだけなんですけどね。
そこで、現在当協会に寄せられている取引の苦情は一件。
その内容をまず委員会内で共有し、皆の見解を改めて共有。
その中で、今回の事案に関しての今後の対応を協議しておきました。
僕も、今後の委員会、そして協会としての対応の方針を意見させていただいておきました。
トラブルの詳細やトラブルに関する僕の見解はもちろんここでは書けませんが、今回のトラブルが早々のうちに解消してくれることを願います。
そして、来週には、中部圏・北陸地域の全日本不動産協会の弁済委員会で構成される「公開弁済委員会」が富山で開催されることになっています。
それに関する情報共有。
当然、今日集まった富山の弁済委員会のメンバーは参加。
それに伴い。
宿題が出ています。
それがこちら。

この量の資料を読み込んでおくように、とのお達し。
5件ほどの実際のトラブル案件。
当日、この案件の吟味があり、お客様(トラブルの当事者)への第三者弁済(損害への賠償の肩代わり、だと思ってください)の金額が決定されます。
これは実際の事件であり、
「これは訓練ではない。繰り返す。これは訓練ではない」
というもの。
実際の案件の存在感を肌で感じるのは非常にありがたい機会だと思うのですが。
それでもこの量・・・^^;
せっかくの機会なので、何せ1週間で目を通しておきたいと思います!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日のジョギング。
外は30度をちょっと下回るくらいの気温で、比較的涼しくなってきました。
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は落ち着いてきましたね。
虫の声もすっかり秋に様変わりしましたし、連日、秋刀魚の大漁のニュースもありますし、秋、と言ってもいいんですかね〜
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489