第3338日【 時間さえあればフラフラと。 】
みなさんこんばんは!
今日はお休みをいただき、いつもの通り、フラフラと散歩に。
今日もまた、気温も上がりそうだし、山の方へ走って行ってみることにしました。
いつもの桂湖もいいんですが、ちょっと違うところに。
今日は、いつもと同じく南砺市の刀利ダム。
まぁ、「ここに行きたい」というよりは、「この辺りに行ってみようかな」という感じなのですが、バイク乗りなんてこんなものなんで、特に意味はありません。
刀利ダム · 〒939-1766 富山県南砺市★★★★☆ · 堰maps.app.goo.gl
自宅から、片道だいたい1時間ほど。
やっぱり山のほうに走っていくと涼しくていいですね。
渋滞や混雑もないし、気ままに走るのが気持ちいい!
先日の大雨で、ダムの水位もだいぶ戻ってきているのかな、と思っていましたが、、、
そうでもないのかな??

まだまだ土色が目立ちますね。
これから天気予報でも傘マークが出てきたので、少しずつ復帰していくでしょう。

ここでお茶でも飲みながらゆっくりしようかと思ったのですが。。。
この横に
「熊出没注意!」
の看板があったので、早々に退散。
ここから石川県の湯涌まで山道をゆっくり走り、金沢市へ出て、金沢大学の敷地内を突っ切って医王山経由で砺波まで戻り、能越道で七尾へ。

4時間ほどの散歩で200Kmほど。
なかなかいいソロツーリングでしたー!
メーターを見るたびに、
「11,000回転までしっかり回せ」
と、某豆腐屋さんのセリフが頭をよぎりますが、
「できるか!!!」
と、思いながら。
でも、こいつは回してやった時の方がご機嫌にパワーが出てくれるんだよなぁ。
でも、タイヤと僕の実力がついてこない。
無理はしない。
ということで、ほどほどで。
いろんなところをフラフラと、キョロキョロと。
バイクで走ることに集中しながらも、景色も見ながら。
ヘルメットの中で音楽は流していますが、ほぼ聞き流し。
この散歩の時間がリフレッシュにいいんです^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

散歩から帰ってきてから。
庭木に毛虫がついているのを見てしまったため💦
大急ぎで農薬散布。
玄関前の山帽子は実がなる木なので、やっぱり虫がつきやすいです。
毎年のことですが、きっちりやっておかないとあっという間に葉っぱが全部食べられちゃいますからね💦
バイクも軽く洗車してから、ジョギングに。
先日の雨以降、少し気温が落ち着いて過ごしやすくなった感じはしますね。
もちろん、夏なので暑いことは暑いですが。
今日もいつも通りのジョギング。
涼しくなってきたら少しペースが上げれれればいいなぁ。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489