第3311日【 楽しんで帰宅! 】

第3311日【 楽しんで帰宅! 】

みなさんこんばんは!

今日は朝一番から【祭りのあと】。

昨日は楽しい時間。

みんなで全力で楽しむ時間。

ただ、それがあるのは誰かが準備をしてくれていて、誰かがその後片付けをしてくれているということです。

昨日あれだけみんなで飲んだビールもチューハイもジュースも。

そのまま消えてなくなるわけではありませんからね。

また、昨日公民館に帰ってきた御神輿も。

自分でいつも保管されている場所に戻ってくれるわけではありません。

というわけで、自主的にその片付けの手伝いに行ってきました。

自治会の若手の皆さんがやってくれていましたが、そこに混じって掃除や分別、クーラーボックスの洗浄、御神輿の解体・収納、回収した法被の分別、缶の洗浄などなど。

皆で手分けして1時間ほどでなんとか。

御神輿もここでまた、ゆっくりお休みです。

両親からも、

「わざわざ行かなくても大丈夫」

と、言われていましたが、今や外に住んでいて、こういう「楽しい時」だけ帰ってきて、「楽しい時」だけをつまみ食いしているようなのはなんだか気持ち悪くて。

その気持ち悪さを回収して。

次もまた、気持ちよく混ざらせていただきたい。

そう思ったら、1時間一緒に汗をかくなんて安いもんです。

祭りのあと。

静かなものです。

作業後、一度実家に帰り、荷物の整理と朝ごはん。

さ、帰ろう!

もう20歳を迎えた吉村家の3男も見送ってくれました。

今日のルートはこちら。

松本経由、安房峠ルートで、高速道路は使わず。

水分補給をちょくちょく取りながらボチボチといく予定。

やっぱり、海もいいんですが、山のルートで特に川沿いを走るルートが好きなんですよね。

この天気の中、軽快に進んでいきます^^

最初はここ。

松本は安曇の道の駅、「風穴の里」でお昼ご飯と大休憩。

ちょうどいい気温だったので、店の外でゆっくり。

ざるそばと山賊焼のセットでちょうどいい感じにお腹を満たします。

さっぱりとしたお蕎麦でシンプルにツルツルっといくところに、山賊焼でしっかりとした味で。

これから山道なのにコッテリはちょっと辛いですからね〜(笑)

さぁ、ここからは。

と思っていたら結構な渋滞で。

景色を見ながらゆっくりの行軍。

ということで、せっかくここのルートなのに渋滞のままじゃ面白くない、と思ってとったルートがこちら。

旧道の安房峠。

これがまた楽しいんです。

ただ、路面の整備がもうあまりされておらず、車でゆっくり通るには問題ないのですが、バイクだとちょっと辛い^^;

が。

やっぱり面白い。

緑の濃いところを突き進んでいる感じです^^

アクセルワークとタイヤの感じを確かめながら。

もうあまり旧道って通る方はいないのかな、と思っていましたが、意外とたくさんの方々とすれ違うんですよね。

バイカーはやっぱり好きそうな方々が多いようで、何度かヤエーも。

ここをクリアしてしまえば、あとは慣れたもの。

スーパーカミオカンデでいつも通り休憩。

41号線を北上して笹津で八尾方面へ転進。

八尾から359号で砺波方面へ。

そこから北上して自宅へ。

ということで無事に自宅へ帰りつきました^^

楽しい帰路でした!

最後はこの二日間の汚れを落としてやるところまで。

洗車してカバーをかけてやるところまでがツーリングです!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

1日の最後は、いつも通りのジョギングとウォーキングで。

夕焼けがまた綺麗でした^^

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepupstepup-toyama.com

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎