第3444日【 相続税、かかってきそうですね 】

第3444日【 相続税、かかってきそうですね 】

みなさんこんばんは!

今日は、相続手続のご依頼で、お客様に事務所にいらしていただいていました。

先日、打ち合わせでお話は伺っていますが、その内容のおさらいからさせていただき、詳細をお互いで復讐。

被相続人は・・・

相続人は・・・

相続財産は・・・

など、一つ一つ前回の打ち合わせとは違って詳しく伺っていきます。

相続財産は主にご自宅などの不動産、預金、株式、投資信託。

法定相続人は3名。

手続き的には、流れや必要な書類、作成するべき書類などをお話しさせていただきましたが、その話の中で、相続財産のボリュームの話に。

預金の金額や株式、投資信託の評価額、不動産の評価額などをざっくりとではありますが、一緒に確認させていただいたところ。

法定相続人が実際に3人であって、

相続財産の評価額が今伺った概算額に近いものであった場合。

一般的にいうところの相続税が課税される可能性があります。

そこで、税理士さんの確認をきちんと経て、必要であれば相続税の申告・納税が必要ですよね、ということをお客様と一緒に確認しました。

あくまで、僕は相続税に関して具体的に何かを言える立場にないため、基本的にはお客様ご自身にいろんなことを確認していただきます。

その上で、税理士さんにきちんと情報提供して、相続税に関する申告・納税の要否を判断しましょうね、ということになりました。

税理士さんと僕とで、お客様がご承諾いただければ、連携をとって手続きを進めていきますからね。

「それであればすごく頼もしいです」

とおっしゃっていただき、

「まずは戸籍を収集して相続人を確定してしまいましょう。それと並行して、相続財産の確認を進めていきますからね」

とお伝えして、

「目標としては、年内に不動産の名義変更まで完了して、12月中には税理士さんに情報をほぼ共有、1月には相続税の申告書を完成させてもらうというような流れにしましょうね。」

と、方針をお伝えしています。

「結構、早めに進むんですね」

「そうですね。ちょっと、早足での手続きを予定しています。なぜなら。。。12月末は年末ということもあって、税理士さんが多忙になります。そして、年を越すと、2月3月は確定申告で、多忙どころか、連絡も取れなくなるくらいだと思ってください。なので、今からだと、そのスケジュールじゃないと、時期を逸してしまうと思います」

ということで、お客様もいろいろお忙しい時期だとは思いますが、こういう面倒なことはしっかり終わらせてしまいましょうね、と目標を共有させていただきました。

お客様も、別にこの相続財産がないと暮らせいないというわけではないので、

「別に急いでいるわけではない」

のですが、ささっとやってしまわないと、どんどん面倒になっていきます。

面倒なことこそ、気合い入れてさっさと終わらせましょ。

今日は、契約書にもご署名等をいただき、必要な委任状にもご署名をいただきましたので、週明けから本格的に動いていきます!!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

お昼過ぎにお仕事を終わらせ、友人と少しゆっくりコーヒーを。

高岡のトワイスさんで。

この家持さんのイラストが好き。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

その後は、親戚の家に行って新米を30kg購入、そのあしで精米です。

この機会があるところは「田舎」なんだそうですが。

だとすれば、玄米を精米仕立てのお米が食べられる、贅沢なところ、それが田舎。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

1日の最後は、いつも通りのウォーキングとジョギング。

ちょっと早めの時間に出てこれたので、久々に夕日と共に。

暖かい1日でしたね^^

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepupstepup-toyama.com

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎