第3441日【 さぁ、頑張って書いてみてくださいね! 】

第3441日【 さぁ、頑張って書いてみてくださいね! 】

みなさんこんばんは!

今日は、事務所にお客様にいらしていただきまして、打ち合わせです。

このお客様、

「遺言書作成+信託契約書の組成」

のご依頼で、今日はまずは、自筆証書遺言の作成に関して。

お父さん、お母さんそれぞれ、遺言書の準備を。

先日までは、お母さんと娘さんとでいらしていただいて下準備をしていたんですが、今日はお父さんも。

事前にお父さんお母さん、それぞれのご希望の内容を聞いておいたので、文案は考えておきました。

僕が作成した文案を一文一文ご説明させていただいて、お二人とも、案の内容がご希望の内容と合っているかどうかを確認していただきました。

また、作成した後に、法務局さんに預かってもらう予定。

と、なると、他に制約も出てきます。それも含めて、

・基本的に全部自筆で書かないといけないこと

・枠の部分はある程度の空白を開けておかないといけないこと

・複数ページになる場合は、ページ数を書いておきましょう

など、注意事項をお伝え。

文案はお渡ししましたよ。

あとは、時間がかかってもいいから、自分で書いてみましょう。

全部、自筆ですからね。

間違っても、修正の方法はありますから、まずは書いてみてくださいね。

と、宿題を出しておきました。

そのほかは、このあと作成予定の信託契約に関してのご説明。

信託に関しては、わかりにくい、細々としたことも多く、たくさん覚えていただくことがあります。

そこで、まずは身近でわかりやすい遺言書の方をしっかり作成しておきましょう。

そちらをやっつけてから、次の段階で信託に進みましょうね、ということで。

焦らず、ゆっくりと、一つ一つ一緒に作成していきますよ。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日は、昨日に引き続き、朝一番は高岡市役所へ。

昨日とは別の案件の調査の必要が出てきたため。

ここは法務局と近いのが本当に助かります!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日も、仕事終わりで雨の合間を狙ってジョギングです。

山の方では雪がもう降っていますよね。

こちらも白いものが待ってくるのも近いでしょうかね。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepupstepup-toyama.com

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎