第3387日【 そっか、この人(母)はこういう人だった 】
みなさんこんばんは!
昨日、叔母を荼毘に伏してから、その夜。
両親と少しゆっくり飲みながら話をして居たんです。
叔母のことはもちろん、今日顔を合わせた親戚のみんなのこと。
お酒が進んでくると、四方山話に。
唐突に、母が。
「そうそう、君が帰ってきたら聞いてみようと思って居たのだよ」
(母は、酔いが進んでくると、僕のことを「君」と呼ぶことが多いのです)
「人間ってさ、一番最初はどうなってたの?」
「は?どういうこと?」
「人間って、元は猿だったっていうじゃん。じゃ、その前とかもっと前ってどうなってどうなって居たかってこと」
「ダーウィン的な話ってこと?元は猿だったっていうのがわかっているなら、その前は、哺乳類っていう意味ではスノーボールアースを生き抜いたネズミみたいなものだったんじゃない?」
「じゃ、そのもっともっと前は?」
「海にいたんじゃない?」
「じゃ、そのもっともっと前は?」
「ただの多細胞生物的なもので、その前は単細胞生物ってことになるのかな」
「クラゲみたいなもの?」
「まぁ、それもあるんだろうけど、多細胞生物的なものっていうのが海綿みたいなもののことで、単細胞生物っていうのはバクテリアみたいなもののことかな」
「じゃ、その前は?」
「よく言われているのは、生命発生以前、今でいう「海」にたくさんの「アミノ酸」みたいなもので、命の材料みたいになるものが混ざって存在していてさ。そこに雷とか、なんだかわからないけど刺激が与えられて、アミノ酸みたいなものとかがくっついてDNAができて、そこから単細胞生物みたいのができて生命の発生、、、みたいな感じだったんじゃなかったかな」
「へぇ、そういうふうに命ってできてきたんだ」
正直、なんで唐突に生命の起源を説明させられたのかは今でも謎ですが。
まぁ、母がそれで納得したのならそれでよし。
さらにTVを見ながら飲んでいると。
「そういえばさぁ、「犯罪」ってものの概念って、今でもあまり変わらないの?」
と、また哲学的な(?)ことを聞いてきます。
「どういうこと?」
「いやさ、君が大学を卒業した時の卒論がさ、そんな話じゃなかった?たとえば、殺人をしようとして包丁を購入した時点で本当は犯罪になるんだけれど、普通に包丁を購入しただけでは犯罪にならないし、見た目、ただ「包丁を買っただけ」なのに殺人を計画したかどうかで犯罪になるかならないかが違うんだ」みたいな話だったじゃん。それって、今はどうなのかな、と思ってさ。」
正直、びっくりしました。
僕が卒論を書いたのなんて、大学3年生の時だから、25年ほど前の話。
確かにその時に、こんな卒論を書いたんだよ、と話をした記憶がうっすらと。
さらに正直、「今の解釈の流れ」は詳細は分かりませんが💦
ウチの母親、高校は行って居たんだったっけな?くらいの学歴です。
ただ。
息子ながらに。
「学はないかもしれないが、頭は良い」
人だと思って居ました。
が、流石に今回はびっくり。
流石に、息子の卒論の内容まで覚えている母親が果たしてそうたくさんいるんでしょうか?
(そもそもいるんでしょうか。。。?)
ちなみに、僕の卒論のテーマが「中止未遂と障害未遂」です。
言葉自体、あまり耳馴染みもないですもんね。
それでも、そんな内容を覚えているって、すごいですね。。。
息子ながら、「我が母だなぁ」と思うわけです。
ちなみに、大学を卒業する際に、担当の教授から、僕の研究テーマが当時、東大の先生方に馴染むということで、東京大学大学院を薦められた際に、
「行けば良いのに」
と思っていたと、今回も言われました(笑)
僕は、「東京に行きたくなかった」&「もう勉強はいいや」と思って居たので、チャレンジしなかったんですけどね(笑)
母ながら、すごいと思った、そんな瞬間でした。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日のジョギングです。
昨日の写真と見比べても、空の色はあまり変わって居ませんでした。
富山の方が湿度が高そうだから、夕焼けは少し赤みがあってもいいのかな、と思って居たのですが。
湿度の違いや標高の違いはあれど、空は繋がっているんだなぁと。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489