第3351日【 生命保険の請求のために 】
みなさんこんばんは!
今日は、朝一番から病院を2件梯子。
相続に関する手続きなどの一連をご依頼いただいているお客様のため。
その一連の手続きの中に、
「生命保険の請求」
のいう手続きがあるんですね。
相続人さんが事情があって色々と動き回るのが難しい状況。
ということで、生命保険のご請求も僕の方で承っています。
生命保険の請求に関しては、病院の
「通院・手術・入院証明書」
といったような書類が必要になりますよね。
どの証明が必要になるのかは、どんな保険に加入しているかによりけりですが。
この証明書、もちろん病院にお願いして作成してもらうんですが、
これがまた、意外と時間がかかります。
大体、申し込んでから2週間程度必要だというところが多いように思います。
また、その発行手数料は一通数千円が必要になることも。
その病院に足を運んでお願いしなければならないことも多く、手間もかかります。
生命保険の請求は時間的に急がなければいけないことは少ないですが、相続税が課税される相続手続きの場合だと、10か月の相続税の申告・納税期間までに生命保険を受け取っておいて貰わなければ。
今日は病院からご連絡をいただき、2件の病院の診断書を受領してこれました。
これで一歩前進!
あともう少しでゴールです!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489