第3247日【 先輩経営者の話に唸る。 】
みなさんこんばんは!
今日は、もう20年来お付き合いさせていただいている社長にお話を伺いにお邪魔してきました。
そもそもは、先日、親族が所有している土地を購入しようと思っているので、その手続きを頼みたいのと、わからないことを教えて欲しい、ということでお電話をいただいたのが発端。
社長が経営する会社さんの許可関係をお手伝いさせていただいていることもあり、その件でも打ち合わせを。
といっても、その辺りの打ち合わせを基礎として、話題は次の世代のお話に。
社長もそんな、まだまだ引退するという年齢では無いんですが。
「この会社を引き継いでくれる息子には、『失敗できる』環境を作ってやりたい」
と。
自分は叩き上げで、仕事を増やしてやることや、何かあったときにそれを収めてきてやること、失敗を指摘してやることはできる。
だけど。
今風の新しい制度を利用して、違った利益のあげ方や業務の広げ方、環境の作り方は自分にはわからない。
自分の体もいつまで動くかわからない。
と、すれば。
早めに世代交代をしておいて、自分の目が届くうちに彼が失敗してもフォローしてやれる、そんな環境を作ってやりたいのだそうです。
「売り上げを上げてやることはできる」
って一言で言えるのはもう、もちろんかっこいいのですが。
「失敗するということが一番勉強になる。その失敗したときに、一緒に挽回してやることもできる。だから、失敗させてやりたい」
という、その一言がかっこいいなぁと。
もちろん、失敗なんてないに越したことはないんですが^^;
そういうわけにもいかないでしょう。
独立してからずっと、ほぼ一人で失敗の繰り返しだった僕からすれば本当に羨ましい限りです。
お会いしたことはありませんし、しっかりと資格も取得して、他の会社でもしっかりと修行をして来られている息子さんなので、間違いはないと思います。
あとは、この社長の思いが伝わってくれれば。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
今朝、自宅を出た途端に車の警告灯が「ピコーン」。
左後のタイヤの空気圧が足りていないよう。
この間もこの警告灯が点灯して、空気圧の調整をしたばかり。
これはおかしいな、ということで、かかりつけの車屋さんに急遽予約をしてみてもらってきました!

と、やはりタイヤに何かが刺さっていたようで。
本当に少しずつですが、空気が漏れていたようです^^;
ここ数年で何度目だろう。。。
今回も、すぐに対処してもらって、事なきを得ました!
タイヤに物が刺さった不幸よりも、事なきを得られた幸運を喜びたいと思います^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

夜は、いつも通りのウォーキングとジョギング。
明日もいい天気が続きそうですね!
黄砂はやってくるんだろうか。。。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489