第3220日【 不動産の決済日の準備です 】

第3220日【 不動産の決済日の準備です 】

みなさんこんばんは!

今日は、来週に控えている、不動産のお引き渡しの日(決済日)の準備を進めていました。

この「決済日」というのは、色々なことが同時に行われるわけです。

表面的には、「売買代金の支払いの日」であり、「鍵をお渡し(受け取り)する日」なんですが。

それと同時にいろんなことが行われています。

・住宅ローン(融資)の実施

・抵当権の設定

・火災保険の付保手続

・不動産の名義変更(所有権移転登記)手続き

などなど。

上の4つを実行するためだけでも、結構な準備が必要。

大前提として、

・当日動くべきお金が1円単位で間違いなく現金なり振込なりで準備されていて、その領収証が発行されること。

・権利証(登記識別情報)はもちろんのこと、運転免許証、印鑑登録証明書など、必要な書類が当日間違い無く揃っていること。

・全ての手続きがタイムリーに確認・チェックできる

ここが大事なところ。

事前のチェックと準備で、誰が誰にいくら支払って、いくらの領収証が誰宛に発行されて。

どの書類は誰が持っていて、なんのためにそれを誰に渡せばいいのか。

お金が支払われたのであれば、領収証を発行するべきなんですが、それは誰が誰に対していくらのものをいつ発行するべきなのか。

そして、それらをチェックできた時点で、銀行さんは融資を実行してくれるし、司法書士さんは名義変更の手続きを進めてくれます。

そのチェックと段取りを念入りに。

確認のため、銀行の担当者さん、売主の担当者さん、買主さんに順に連絡と書類の発送。

さらには、買主様にライフラインや引越しの手配の確認をしておきます。

電気・水道・ガスの名義変更を忘れていると、引越し日等にお風呂に入れなかったりしますからね。

ということでこれもOK。

さぁ、あとは当日、実際に「準備に負けない」動きをするだけ。

お引き渡しを楽しみにしてくださっているお客様に、安心して笑顔になってもらえるように、丁寧に確認をしておきたいと思います^^

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepupstepup-toyama.com

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎