第3196日【 先生のそういうところ、本当に素敵です 】
みなさんこんばんは!
さて今日は、公正証書遺言作成のため、ご依頼者様のご自宅に公証人の先生にいらしていただいて、手続きを行う日。
ご依頼をいただいたのは去年の秋くらいだったのですが。
ご依頼者様の年齢が80代後半であることも考えると、作成を急ぎたいのは山々何ですが、そこはやはりしっかりとしたものを作りましょうということでご親族とも確認をさせていただき。
そこからゆっくりゆっくり状況を確認し、書類を集め。
ご本人のご意志を固めて。
また、これを機に、
「あの子は養子にした上で財産を残してあげたい」
と、前々からおっしゃっていたことにも着手していただきます。
これをきっかけにして^^
「それが終わらないと、遺言書が作れないから、僕の仕事が終わらないから頑張って!!」
と、変な尻の叩き方をしましたが(笑)
ご家族も皆、賛成をしていた件だったので。
そんなこんなもあっての今日。
商人には、僕が一人と、もう一人はご依頼者さんのご家族で経営している会社を担当している税理士さんにいらしていただきました^^
(3月17日の佳境にお時間をとっていただいてありがとうございます!!!)
公証人さんに出張していただいて、ご自宅にて公正証書遺言の作成の手続き。
「公正証書遺言の作成の手続き」
なんていうと、何だか堅苦しく聞こえるかもしれませんが。
確かに、手続きはしっかり踏ませていただきますが、そのほかの部分はアットホームに進めさせていただいています。
今日は、ご依頼者さんの体の都合もあり、ソファーに寝転んだ格好で話を聞いていただきましたし、雑談ありあり、笑い話ありありで、和気藹々と。
それもこれも、ご担当いただいた公証人さんの懐の深さだと思います。
いつもながらに、この公証人さんは優しい、人当たりの柔らかい方。
ご依頼者さんが同じ姿勢ばかりでちょっと体が痛い、なんて言おうものなら、
「⚪︎⚪︎さん、楽な格好でいいんだよ、寝転んだ方がよければそうしてね。話が長くなっちゃってごめんね、僕がもう少しそっちに近寄ろうか」
などと、本当に気さくに接してくださって、ご依頼者さんの座っているところにクッションを当てたりして気遣ってくださいます。
遺言書案の読み上げも終わり、ご依頼者様の意思の確認も無事完了。
ご依頼者様のご署名とご捺印、証人である僕らの署名捺印も終わり、おかげさまを持って、無事に公正証書遺言が完成しました。
これで完了、ということで先生が先にお帰りになるんですが。
この先生いつも、
「⚪︎⚪︎さん、これで吉村さんのおかげもあって⚪︎⚪︎さんの遺言書、ちゃんとできましたからね。⚪︎⚪︎さんの想い、ちゃんと遺せますからね。安心してくださいね。」
と、おっしゃいます。
これが何だかあったかくて。
この先生、大好きなんです。
この先生のお客様のことを思っての一言、見習おうと思って、真似ているつもりではありますが、こんなにあったかく言えてないな。
まだまだ見習いたいと思います!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日はなんとか夕方には雨が上がり、ウォーキングとジョギングに出てくることができました。
とは言いながら、寒い!!
雪こそ降りませんが、寒い夜でした!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489