第3149日【 仕入れって大事ですよね 】

第3149日【 仕入れって大事ですよね 】

みなさんこんばんは!

行政書士の試験に合格をしたという方から、僕の話を聞いてみたいということで、ご連絡をいただき。

事務所にいらしていただいて、いろんなことをお話しさせていただきました。

・事務所の運営のこと

・業務内容のこと

・独立直後のこと

・得意分野の選定のこと

などなど。

現在は別の業界で会社員をしているけれど、開業を視野に考えておられる方。

まずは、独立するべきなのか、使用人行政書士として修行をするべきなのか。

独立したとして、一人事務所がいいのか、事務員さんを雇って拡大していくべきなのか。

業務分野は絞るべきなのか、なんでもやる方針がいいのか。

いろんなことをお話しさせていただいていたんですが。

その方が、僕の事務所に陳列されている本を見て。

「吉村さん、業歴を重ねていっても、本を読んだり勉強を続けたりってしていかなきゃいけないんですよね」

と。

(僕程度の業歴でも、新人さんから見ればベテランさんのように見えますよね)

「僕ら士業にとって、勉強したりっていうのは、レストランが食材を仕入れるのと一緒だと思うんですよね。その仕入れた食材があるから、お客様の注文に合わせて料理ができるんじゃないかな。食材も、常に新鮮なものを仕入れておかないといけないですよね。それと同じじゃないかと思いますよ」

と、お伝えさせていただきました。

まぁ、偉そうなことを言ったもんです(笑)

確かにそう思っていることは間違いがないですが、、、

必死に法律の改正や世の中の流れ、初めての業務などについていっているというのが実際のところかなと思います💦

でも、好きで続けている仕事ですから、嫌にはならないんですよね。

と、いうわけで、今日も隙間時間でインプットです。

今読んでいるこの本も、「なるほど!」がいっぱい詰まっていました!

今日もいい仕入れができました^^

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

時間調整を経て、お客様と遺言書の作成に関しての打ち合わせ。

作成していった叩き台を見ていただきながら、若干の修正をすることに。

また、公正証書遺言作成の際の費用の件なども改めてお伝えせていただいておきました。

また、お願いしていた戸籍や住民票などの必要書類、そして不動産の評価証明を取るための委任状にご署名とご捺印をいただいて。

その足ですぐに役所で評価証明書を取得。

さぁ、こちらもサクサクと進めていきますよ〜

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepup

リンク

stepup-toyama.com

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎