第3217日【 調整役兼業務遂行役として、いかがでしょう 】

第3217日【 調整役兼業務遂行役として、いかがでしょう 】

みなさんこんばんは!

さて今日は、いくつかの不動産の譲渡・贈与の案件の進捗のお手伝い。

まずは、

・借地の解消

・農地転用必要

・売主が複数となる

というちょっと手間と調整が必要な案件。

先日、各売主と売却の条件を確定させてきたので、買主様に確認をしてきました。

買主様も条件としては「OK」ということで、鋭意、先に進めさせていただくことになりました!

まずは、農地転用の届出書の作成と、地元さん(自治会長や生産組合長さん)へのご説明とご理解をいただくところから。

順当にいけば、5月半ばから下旬辺りには不動産の所有権をお引き渡しできるのではないかと思います!

またもう一つは、昨日書いた事案です。

相続手続の中で、所有が判明した土地。

贈与を受けてくれる方が決まりました。

その方と打ち合わせです。

贈与を受けるということは、贈与税の対象になる可能性があります。

ただ、今回は不動産が小さく、評価も微々たるものであったため、贈与税の対象にはならないでしょう。

最初は、贈与ではなく売却という方向の方がいいかもしれないな、、、と思ったのですが。

不動産の評価がかなり小さいものであったため、譲渡でなくても大丈夫。

むしろ、譲渡にしてしまうと、売主様が譲渡所得税の申告が必要になったりしますからね。

そういう手間を考えたら、贈与という方向を取るのがむしろ楽だろうということで。

不動産の売買や譲渡(贈与)に関して、行政書士として売買契約書を作成したり、農地転用の手続きを行ったり。

手続き、金額などの解説を行ったり。

名義変更(所有権移転)に関して、司法書士さんとの連絡や調整の間を取りもたせていただくことなども。

つまり、

・調整役

・案の検討

・業務の遂行

と、皆さんの代わりになることを一切合切お引き受けしますよ!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

途中で立ち寄った島尾海岸の公園で、満開の桜に遭遇。

空も青くて、気持ちのいい写真が撮れました^^

また、海岸線を数分だけお散歩。

すぐ近くにこんな光景があるって、すごく羨ましいです!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日1日の最後に、いつも通りのジョギング。

今日も暖かい1日でしたが、明日からもまたもっと暖かくなるようですね^^

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepupstepup-toyama.com

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎