第3394日【 もうちょっと頑張れ、AI!!! 】
みなさんこんばんは!
雨が降ったり止んだりで、今日もお仕事日和でした!
事務所にこもって戸籍を読み込んで、法定相続情報一覧図や遺産分割協議書の下案を作成して居ました。
今日、作成させていただいていた案件は、
・配偶者、お子さんがいない
・ご両親はじめ、尊属がみなさん、すでにお亡くなりになっている
ということで、兄弟姉妹が相続人になっているケースです。
そして、それだけではなく。
ご両親が再婚の方で、元配偶者さんとの間にお子さんがいらっしゃる。
さらに。
相続人である兄弟姉妹のお一人がすでに亡くなっておられ、代襲相続が発生して居ます。
複雑💦
一枚一枚の戸籍を丁寧に読んでいきます。

そこで、突っかかることが多いのが
「旧字・くずし字・変体仮名」
です。
今回は特に、お子さんがいらっしゃらない方の相続ということで、尊属(両親、祖父母、曽祖父母など)の生存・死亡を確認しなければならないため、かなり古い戸籍まで遡る必要性があるんですね。
ということで、今日も1箇所、突っかかってしまったところがありまして。
とある方のお名前です。

ちょっと拡大しすぎて滲んでいますが。
この時点で読めた方は、流石としか言いようがありません。
僕にはちょっと💦
古文書アプリなどでAIさんに読ませてみても、これは全く読めませんでした。。。
というわけで、別の戸籍で同じ方のお名前を確認すると。

これだと、なんとか。。。
今の文字の雰囲気が出てきますよね。
AIさんの答えは

です。
「と」に関しては、変体仮名のUNICODEも割り振られているようなんですが、「さ」に関しては、UNICODEのものとも若干違う。「惜しい!!!」って感じです。
だけど、まぁ、間違い無いでしょう。
わかればスッキリ!
こういうのがあるから、まだまだこの業務はAIには取られないかな。
「旧字・くずし字・変体仮名」の他にも、もっともっと曲者がありますからね。
それは、
「丁寧に書いてくれていない字・クセの強い字」
ですね。
もっというと
「字が間違っている」
っていうどうにもこうにもならないのもありますからね。。。
だからこそ、面白い!!
(今日の文字は読めたから言えるだけです)
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
今日は少し早めに仕事を納めて、友人と映画を見に行ってきました!
「沈黙の艦隊」
です!
今回も最高でした!
大澤たかおがめちゃくちゃかっこいいですね〜
前作を見た方はもちろんですが、大澤たかおのファンであれば必見でしょう!
ネタバレしたく無いので、内容に関しては書きません^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489