第3379日【 一緒にお客様の顔を見に行ってくれる仲間がありがたい 】
みなさんこんばんは!
今日は午後、相続手続きを承っているお客様2組のもとへお邪魔してきました。
片方は、署名捺印後の遺産分割協議書の回収と、今後の手続きの流れの説明、そして相続登記の委任状へのご署名ご捺印をいただくため。
もうひと組は、完成した遺産分割協議書をお渡しして、ご署名ご捺印をお願いするため。そして、不動産の相続登記のために、委任状への署名捺印、そして、こちらは相続税が発生することになるので、税理士からの説明と状況の確認のためです。
相続手続というのは、僕(行政書士)だけで手続きが完了できないことが多いのです。
不動産の名義変更が必要であれば、司法書士さんの関与が必要です。
相続税が発生するようであれば、税理士さんの関与が必要。
被相続人さんが会社経営者であれば、代表者の変更登記に司法書士さんの関与が必要。
相続放棄がある場合は、また司法書士さん。
相続人さんに未成年がいる場合には、特別代理人の申請に司法書士さん。
などなど。
そういう場合でも、僕の場合はお客様との「窓口」は基本的に僕が。
情報の収集や段取り、全体の把握などを僕の方で。
なので、基本的には、必要な手続きで、司法書士さんや税理士さんが依頼者さんにコンタクトを取りたい、お会いしたい、という場合でも、僕を通してのお話にさせていただいています。
そのほうが、お客様からは情報の一本化が図れるわけです。
というわけで、今日も僕が一緒にお邪魔して、情報の整理をさせていただきました。
と言いながら。
今日のお客様のご自宅は2件とも、「入善町」です。
僕の事務所、富山市からは下道で片道ちょうど1時間。高速を使って40分ほどの場所。
ですが。
今回タッグを組んだ司法書士さんや税理士さんは、
「そのくらいなら全然いきますよ」
とおっしゃっていただけたので、お客様のご自宅にご同行をお願いしました。
おかげさまでどちらの案件も問題なく進めていけそうです。
「士業」である以上、「本人確認」など、実態の調査は不可欠ですが、それも、隠し業者さんに一緒にいらしていただいてその場で本人確認ができれば一番手っ取り早いですよね。
今日、これをやっておけば、各種手続きに関しては最短距離で走り抜けられるかな、というところで、今日、同行をお願いしておきました。
僕のお客様は富山県下、いろいろなところにいらっしゃいます。
その際に、税理士さんや司法書士さんで連携を取れる方がいらっしゃると僕としても非常に心強いんですね。
しかも、お客様に「会いに」「行ってくれる」となれば、本当にありがたい。
そういうチームを組んで、それぞれが適切に動けるとなれば、鬼に金棒です。
お客様にも、顔の見えるお付き合いができます。
今日は、2件のお客様に、その体制をお見せすることができました。
「僕には、こんな力強い味方がいるんだぞ」
ってね。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日は、昼間、奥さんと義母、叔母が鮎を食べに行ってきたらしく。
お土産で僕の分も買ってきてくれました。
季節のもので、卵をいっぱい抱いた、美味しい鮎を頂きましたよ^^
一緒に買ってきてくれた城端のクラフトビールで^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

帰ってきてからいつも通りのウォーキングとジョギングです。
湿度が高いからか、少し彩りのある夜の写真になりました。
今日は昼間も比較的涼しかったですよね。
夜も、だいぶ涼しくて、運動もしやすい気温でした!
やっと、「秋」ですかね!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489