第3329日【 さぁキタキタ、動き出しましょう! 】

第3329日【 さぁキタキタ、動き出しましょう! 】

みなさんこんばんは!

今日はご依頼いただいている相続案件2件についての

・銀行口座解約

・生命保険金請求

・共済金請求

に関しての手続きの段取りを集中して行なっていきました。

と、いうのも、生命保険金の請求に必要な書類を保険会社に依頼していましたが、それが今日届いたため。

欲しかった書類の中に、保険会社指定の「診断書」があったんですね。

今回は、請求する保険の種別の関係で、

・診療明細書

・退院証明書

・入院、手術、通院証明書(診断書)

などという書類を、特に保険会社指定の書式でいただく必要があったんです。

なので、その書類が届くのを待っていたというわけ。

この書類や、その他必要書類の指示書類が届きました。

そこで、相続手続きの動きを加速。

医療保険に関連するので、被相続人が過去数年の間に入院をしたことがあるであろう病院を事前に相続人さんから伺っていたので、片っ端から確認のお電話をしていきます。

片っ端から、といっても取り急ぎ4件ほどですが。

それらの病院に「診断書」を作成してほしいことをお伝えして、そのための手続き、必要書類、費用などを確認させていただきました。

うち、3件は伺って窓口に申請する格好でないと書類の発行はできず。もう1件は郵送でも対応してくれるそう。

書類を発行していただくための委任状などは、最初からこれを見越して、委任事項を記載させていただいているので手続き的にはスムーズに。

明日、ザザザっと病院を梯子して、書類を申請してきてしまおうと思っています!

それさえ取得してしまえれば、生命保険の請求の手続きは僕の方で完結して差し上げられるかと思います^^

また、重ねて銀行口座の解約に関しても、書類を作成し、委任状等も準備しておいたので、明日以降、順次銀行さんを回って手続きを完結しておきます!

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日もいつも通りのジョギング・ウォーキング。

30度くらいの気温で、風が気持ちよく吹いていて、過ごしやすいですね。

ちょっと暗くなってからですが、ワンちゃんの散歩をしておられる方もいつもより多かったように思います。

と言いながら、明日から8月。

まだまだ暑さへの警戒は解けませんよね。

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です
https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489

mail:info@stepup-toyama.com

HP:吉村征一郎オフィシャルサイト不動産/行政書士/相続のStepupstepup-toyama.com

#行政書士#相続診断士#不動産#STEPUP#農地転用#土地家屋調査士#ジョギング#走る行政書士さん

この記事を書いた人

吉村 征一郎

吉村 征一郎