第3240日【 ちゃんと聞いておこう。 】
みなさんこんばんは!
今日は、昨年亡くなった伯父さんの一周忌。
小さい頃から本当にお世話になっていました。
お年玉ももらいました。
会社であった大変なことや、俗にいう「武勇伝」なども。
各地で食べた、美味しいものや楽しかったこと。
そしていつも、
「征ちゃん、頑張れよ〜」
と、いってくれていました。
それを思い出しながら。
今日は身近な親族が集まります。
遠くは兵庫、そして僕(富山)。
お寺でお経をあげてもらって。
その足で、皆でお墓へ。

皆でお線香をあげて、手を合わせ。
笑いながら帰ってきました。
お墓でも、その前のお寺でも。
お寺さんとの我が家の関係。
お墓にどなたが入っているか。
お墓の鍵は誰が管理しているか。
そして、
吉村家の家紋のこと。

実は以前、ちょっとだけ調べたことがあったんですが、吉村家の家紋はなかなか珍しいらしく、わからなかったんですね。
ですが、今日いらしていた、次兄の伯父(今回一周忌を迎えたのが長兄の伯父)に聞いたところ、ご存知でした。
「丸に子持ち筋と三つ笹」
というそうで。
由来などはわかりませんでしたが、少しスッキリ。
「子持ち筋」
「三つ笹」
というのは家紋でもよくあるものではあるので、これの派生系なんだろうと。
これに限らず、家のこと、知っている人がいてくれるうちに、ちゃんと聞いておかないとなぁ。
知ったからなんだ、というわけではないかもしれませんが、
知って、伝えていかなければ途絶えてしまう。
自分たちの「モト」ようなもの。
伯父や伯母、そして姪や甥の顔を見ながら、できることはしてあげたいなと。

そんなこんなで、故郷、上田を離れて帰ってきました。
明日からは通常営業に戻ります!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

いつも通りの帰郷時の旅先ランです。
浅間山を見ながらのランは気分が上がります^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

前りみち、小布施で購入してきた地ビールで、一杯。
適度な苦味とフルーティさで飲みやすく、美味しゅうございました^^
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ


*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489