第3143日【 ちゃんとしておきましょう! 】
みなさんこんばんは!
今日は遺言書を作成しておきたいというお客様との打ち合わせです。
ご夫婦ともにお元気で、ご主人が95歳、奥様が88歳。
ちょっと耳が遠くなりかけているものの、お二人とも至極元気です。
先日、ご長男さんからまずはご相談を承り、状況をあらあら把握させていただいてからの今日の打ち合わせ。
ご長男さんとの打ち合わせの段階では、ご実家の不動産を所有しているお父様の遺言書の作成だけを想定していましたが、
「現在の状況やご希望を承ると、お父様だけでなくて、お母様も遺言書を書いておかないといけないと思いますよ」
と、お伝えしておきました。
もちろん、ご本人たちの意思とご希望によるわけですけどね。
というわけで、今日、ご本人たちに実際にお会いして、状況の確認、ご意思の確認。
じっくりお話を伺い、そのご希望などを確認しました。
まずは、
・公正証書遺言で
・ご夫婦ともに
・できる限り早々に作成してしまう
ということをお二人ともご希望。
また、その記載する内容のご意思も確認させていただいたので、
次回までにご準備いただく書類などをお伝えし、また、今後の方針や予定などを双方で確認。
自筆証書で書くということや、その上で法務局の補完制度を利用するということも検討していただきましたが、やはり、費用や手間がかかっても後々の簡便さというポイントを重視。
方針や内容はほぼ決まりました。
あとは皆で動いて、ご依頼者さんの体調が崩れたりしないうちにしっかりと作成できるようにがんばりますよ!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489