第3051日【 流れるような動きで 】
みなさんこんばんは!
昨日、ご用命いただいた相続手続きの件。
ご自身で集められた分の戸籍や、各種委任状をご依頼をいただく際にいただいておいたんですね。
昨日のうちに、その戸籍などを読んでおき、不足している分の申請書を作成。
また、担当の税理士さんに必要書類などと状況を確認。
法定相続情報一覧図の案も事前に作成して準備しておりました。
そこで、今日一番のお仕事。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20241023/22/estatestepup/bf/41/j/o2016151215501464529.jpg)
不足分の戸籍、そして相続財産調査のための「名寄帳」の取得。
そこで、あらためて揃った戸籍などをチェックして、抜けがないこと、そして昨日準備した法定相続情報一覧図の記載に間違いがないことを確認しまして、そのまま、すぐ近くの法務局に移動。
そこで、法定相続情報一覧図を申請。
そして、そのまま事務所に戻って、取得した名寄帳を確認しながら不動産の登記簿調査。
加えて、相続登記に備えて司法書士さんに情報提供及び登記見積もりのご依頼。
同時に、税理士さんにも相続財産調査の資料として情報提供。
さらに、登記事項調査を行うわけですが、不動産に加え、依頼者さんが経営される会社の登記簿調査も。
すると、やはり被相続人が取締役に入っていることも確認。
被相続人が所有していた株式は、数年前に生前贈与で移動させているので、これはOK。
ということで、被相続人の死亡退任の手続きに関しても、不動産の相続登記とともに見積もりを依頼しておきました。
ここまで、今回はすごくスムーズに動けました^^
少しでも早く、結果がお客様にお届けできれば、それはそれで喜んでいただけますよね!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
株式会社不動産のStepup、行政書士・相続診断士事務所StepupnのHPは↓へ
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230611/21/estatestepup/6f/93/p/o0637039915297574931.png?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230611/21/estatestepup/a7/14/j/o1082080715297574923.jpg?caw=800)
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
![この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は tyannnerua-to.jpg です](https://i2.wp.com/blog-imgs-123.fc2.com/e/s/t/estatestepup/tyannnerua-to.jpg?zoom=2&w=1200&ssl=1)
先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
![この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png です](https://i0.wp.com/fudousan.ne.jp/stepup/gyousei/wp-content/uploads/sites/2/2017/04/2556619be7e06465185e126de39d3970-179x300.png?zoom=2&resize=179%2C300)
~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489