-
行政書士
第3361日【 そこ、どのくらい雨降る? 】
【 そこ、どのくらい雨降る? 】 第3361日 みなさんこんばんは! 今日から9月ですね。 あと4ヶ月で1年も終わり。 そう考えるとなんだかドキドキしてきますね。 今年も「やれること」「やるべきこと」をちゃんとできているかな。 あと4ヶ月「しかない」か、「もある」か。 まだまだ、やれることややれる時間はありますね! というわけで。 9月は農地関係のお仕事で走り回ることになりそうです。 今お手伝いを進めている農振除外・農地転用の関係で、今日は富山農林振興センターさんにお邪魔してきました。 <<続きはブログで>> -
休日
第3360日【 今年も無事に、楽しく終われました 】
【 今年も無事に、楽しく終われました 】 第3360日 みなさんこんばんは! 今日は、お休みをいただいて、奥さんのピアノ教室の発表会のお手伝いです! 毎年一回、恒例で行っているもの。 奥さんとその親友の先生との共催で毎年、ホールを借りて発表会をしています。 僕としても、いつも、自宅に来てくれている子どもたちの晴れの場。 毎日・毎週顔を合わせるわけではありませんが、毎年、パンフレットを作成するにあたって参加する生徒さん全員の写真やお名前を確認している僕も待ち遠しい日。 カメラやパソコンなどの準備に気合を入れて。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3359日【 OPEN、おめでとうございます! 】
【 OPEN、おめでとうございます! 】 第3359日 みなさんこんばんは! 今日は、入善でいつも大変お世話になっている葬儀屋さん、「宮本造花店」さんが家族葬ホールをOPENされました^^ まさに今日がOPENの式典の日で、午前中の式典では、関係者の皆さんなどで華々しくテープカットなどが行われたと聞いています^^ 僕は、午後の部、お得意様が集まる場でセミナーをさせていただきました。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3358日【 空き家管理、今日も巡回してきました 】
【 空き家管理、今日も巡回してきました 】 第3358日 みなさんこんばんは! 今日もまた暑い日になりましたね。 まだまだしばらくは暑い日が続くようです。 皆様には、残暑お見舞い申し上げます。 さて今日は、月末ということもあり、担当させていただいている空家管理の物件の巡回です。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3357日【 暑いけど天気がいいので外仕事! 】
【 暑いけど天気がいいので外仕事! 】 第3357日 みなさんこんばんは! さて今日は、天気が良かったこともあり、また、来月からの売り出しの計画のためもあり。 現在販売を担当させていただいている不動産の売却物件に関して。 現状の確認と、草むしり、そして内見動画の再撮影をしてきました! 午前中、来客と書類作成、お客様への連絡を済ませて。 午後は「鋸鎌」と「軍手」、「箒」を携えて、まずは物件の草むしり! 比較的新しい物件なんだけど、隣地との境界のところから頑固な草が。。。 もちろん汗だくですが、今やらないと! <<続きはブログで>> -
行政書士
第3356日【 株券を紛失してしまうと大変なんです 】
【 株券を紛失してしまうと大変なんです 】 第3356日 みなさんこんばんは! 今お手伝いさせていただいている相続手続。 今回の相続手続きでは、一番のポイントは「株式」です。 相続財産の中に株式があるんですね。 ただ、株式が相続財産の中にあるだけであれば、特に珍しくはないです。 今回は、 「株式を【持っているらしい】ことがわかっている」 という状況。 ご依頼をいただいた際に、 ・配当金支払通知書(数年前のもの) を、手掛かりとしてお預かりできましたが、現時点でそれがあるのかないのか。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3354日【 元気にしてる??? 】
【 元気にしてる??? 】 第3354日 みなさんこんばんは! 今日は、死後事務委任を承っているおばあちゃんの家に様子見に行ってきました。 毎日毎日、本当に暑いですからね。 去年、ガン切除の手術を受けていたり、メニエールの症状がよく出るようなそんな状況だったので、ちょっと心配になっていたんですよね。 とはいえ、特に「●回/月は巡回する」などという契約にもなっていないので、あくまで近場を通りかかった時に顔を見に行くことにしています。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3353日【 無事、お届けできました 】
【 無事、お届けできました 】 第3353日 みなさんこんばんは! 今日は、建設業許可の申請をお手伝いさせていただいているお客様が来社。 先日、無事に許可が降りたので、許可証などのお引き渡し。 郵送でお送りしてもいいんですが、基本的には、今後のこともご説明したいので、できるだけ手渡しをしたい派。 お客様も、「説明」を聞いておきたいということで、今日は事務所にいらしていただきました。 お客様と事務所でゆっくりと、書類を確認いただきながら、今後の流れもふまえてご説明させていただきました。 <<続きはブログで>> -
休日
第3352日【 そりゃ、暑いことは暑いんですけどね 】
【 そりゃ、暑いことは暑いんですけどね 】 第3352日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただいて、バイクで散歩をしてきました。 いつも通りの食料品の買い出しが終わったら。 相棒に跨って、青空の下に。 今日は、まずは神岡まで行ってそこでお昼。そこからさらに南下して、数河高原をこえ、飛騨市角川から国道471を北上して楢峠を通って八尾に戻ろうかな。 ただ、国道471はまだ通行止めになっている可能性があるから、その時は国道360で天生峠から白川郷にぬけて国道156で南砺、砺波を経由して高岡に戻る、というコースを想定。 スーパーから帰ってきて、奥さんからのミッションもこなしたので、さぁ、出発! <<続きはブログで>> -
行政書士
第3351日【 生命保険の請求のために 】
【 生命保険の請求のために 】 第3351日 みなさんこんばんは! 今日は、朝一番から病院を2件梯子。 相続に関する手続きなどの一連をご依頼いただいているお客様のため。 その一連の手続きの中に、 「生命保険の請求」 のいう手続きがあるんですね。 相続人さんが事情があって色々と動き回るのが難しい状況。 ということで、生命保険のご請求も僕の方で承っています。 生命保険の請求に関しては、病院の 「通院・手術・入院証明書」 といったような書類が必要になりますよね。 どの証明が必要になるのかは、どんな保険に加入しているかによりけりですが。 <<続きはブログで>>