-
不動産
第3055日【 よし、これで峠を越えました^^ 】
【 よし、これで峠を越えました^^ 】 第3055日 みなさんこんばんは! 今日も、お客様のところにお邪魔させていただいてきました。 元々、とある建築家さんからのご要望で、調査に入った土地。 そもそも、 「父名義の土地を分筆してその土地上に家を建てたい」 というお客様(娘さん)が、建築家さんに相談をされたのがきっかけ。 調べてみると、 ・父名義ではなく、祖父名義 ・「宅地」ではなく「田」 という問題があることが判明しました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3054日【 僕に話をしてくれればいいですからね 】
【 僕に話をしてくれればいいですからね 】 第3054日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続きのサポートをご依頼いただいているお客様のご自宅にお邪魔してきました。 特に今日は、相続登記をご担当いただく司法書士さんと一緒。 このお客様は、現在、 ・戸籍の収集が終わり ・法定相続情報一覧図も作成完了 ・遺産分割協議もバッチリ終わり ・印鑑登録証明書も準備OK 今、この状況。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3053日【 一緒に考えていきましょう! 】
【 一緒に考えていきましょう! 】 第3053日 みなさんこんばんは! 今日は、「遺言書」を書いておきたいというお客様とのお話。 とある方からのご紹介で、本日、初めましてのご挨拶と相成りました。 事前に、どういうご希望や思いがあるか、自分なりに案を練っていただいたものを受け取っておりました。 それを拝読するに、 「本当に、想いの強い方なんだなぁ」 というのがひしひし伝わってくる内容です。 お会いすると、快活な方で、本当に優しい方なんだな、という印象。 まさに事前に受け取っていた案の通りの印象です。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3052日【 道路関係で奮闘中です! 】
【 道路関係で奮闘中です! 】 第3052日 みなさんこんばんは! 今日は、今ご依頼をいただいている一般貨物自動車運送業の許可申請に関して。 車庫の場所が決まったので、それに接する道路の 「幅員証明書」 などの申請に奔走しておりました。 今回の計画では、駐車場が2ヶ所に分かれているほか、本社の駐車場が2本の道路に接していることもあり、 富山市道の幅員証明1通 富山県道の幅員証明2通 が必要。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3051日【 流れるような動きで 】
【 流れるような動きで 】 第3051日 みなさんこんばんは! 昨日、ご用命いただいた相続手続きの件。 ご自身で集められた分の戸籍や、各種委任状をご依頼をいただく際にいただいておいたんですね。 昨日のうちに、その戸籍などを読んでおき、不足している分の申請書を作成。 また、担当の税理士さんに必要書類などと状況を確認。 法定相続情報一覧図の案も事前に作成して準備しておりました。 そこで、今日一番のお仕事。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3050日【 あらためて、よろしくお願いいたします 】
【 あらためて、よろしくお願いいたします 】 第3050日 みなさんこんばんは! 今日は久々にお会いしたお客様と打ち合わせです。 以前は、お客様が経営されている会社の定款の変更や、議事録の作成、役員変更に関しての手続きで司法書士さんとの橋渡しをさせていただいたりしていました。 今回は、旧役員さんでもあるお母様がお亡くなりになられたとのことで、その相続税申告手続等でお手伝いをされていた税理士さんからのご提案で、あらためてお呼びがかかることとなりました。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3049日【 それができるのが流石です! 】
【 それができるのが流石です! 】 第3049日 みなさんこんばんは! 今日は、とある一本のご連絡をいただきました。 すごく久々に連絡をいただいた方で、ほぼちょうど3年以上ぶりくらい。 どんなご連絡だったかというと。 「吉村さん、ご無沙汰しています。以前ご紹介いただいた●●さんから、あらためてお仕事をいただきました!ご連絡させていただいておきますね」 とのこと。 このご連絡、すごいなぁと思うんです。 <<続きはブログで>> -
休日
第3048日【 今後のことを考えて。 】
【 今後のことを考えて。 】 第3048日 みなさんこんばんは! 今日はお休みの話題です。 今朝、早々に金沢まで移動していまして、金沢エムザに。 自宅のベッドを新調しにきていました。 少し前から、奥さんが寝起きに 「腰が痛い」 と、言い出したのと、旅行の際にホテルでいいベッドが入っていたりしますよね。 その朝は痛くない。 じゃ、ベッドを変えたら変わるかね? と話していたのがきっかけ。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3047日【 解体が完了しました 】
【 解体が完了しました 】 第3047日 みなさんこんばんは! 先日からかかっていた不動産売買の案件。 建物の解体作業を開始したら地中から瓦が大量に出てきたという案件です。 この地中の瓦の撤去も追加で依頼し、その作業にも早々にかかっていただいていました。 解体屋さんから、 「解体作業と瓦の撤去作業が完了しました」 と、連絡をいただきました。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3046日【 無料相談会に参加させていただいてきました! 】
【 無料相談会に参加させていただいてきました! 】 第3046日 みなさんこんばんは! 今日は、富山県行政書士会富山支部主催の行政書士無料相談会に参加させていただいてきました! 富山市の中心部、グランドプラザを借り切っての相談会です。 相談内容は、相続や成年後見のことをはじめ、会社関係の問題、農地の問題、その他許認可の問題とかなり幅広めのご相談がありました。 今日は数十組の来客がありましたが、そのうち、かなり大部分のお客さまが 「農地を相続してしまったが、処分(売却・賃貸)ができるだろうか というご相談。 <<続きはブログで>>