-
行政書士
第3085日【 銀行さん巡り 】
【 銀行さん巡り 】 第3085日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続のお手伝いで銀行さん巡りが開始された日。 朝、何ヶ所か回ってから遅めの事務所入りをすると。 郵便がいくつか届いており。 その中に、待ちに待ったものが。 とある相続手続に関して、相続人さんのお一人からの遺産分割協議書と印鑑登録証明書が届いていました! そこで。 今まで仮に作成をしておいた書類をもう一度チェック。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3084日【 解体にはやはり注意です 】
【 解体にはやはり注意です 】 第3084日 みなさんこんばんは! 以前からお手伝いさせていただいている不動産売買の案件のお話。 今日、解体作業がほぼ終わったとのことで、完了確認の立会い。 だったんですが。 所有者さん(売主さん)が事前に現地を確認したところ、ちょっと違和感があり。 写真でご報告を受けていたため、解体業者さんにもそのご指摘をお伝えしていました。 と、いうのも。 解体作業の着手前に、 「この不動産は下水につながってはいるけれど、おそらく浄化槽を解体しておらず、そのまま埋まったままになっていると思います」 と、所有者さんから報告を受けていたので、そのまま解体業者さんにもお伝えしてあったんですね。 その上での今日。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3083日【 どう計画しよう?? 】
【 どう計画しよう?? 】 第3083日 みなさんこんばんは! 今日は不動産の販売物件にお客様をご案内してきました。 内見をご希望されたのは若夫婦。 今日は、お嬢さん(三歳くらいかな?)と一緒にいらしてくださいました。 また、少し遅れてご両親もいらしてくださって、みなさんで内見。 若夫婦は、建物や土地を見るので大忙し。 お父様たちは僕といろんなことの確認。 設備のことや、この建物の来歴のこと、前面道路の消雪装置のことなど。 そして一番大事なのは予算感のこと。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3082日【 立つ鳥跡を濁さず 】
【 立つ鳥跡を濁さず 】 第3082日 みなさんこんばんは! 今日は、昨日設営をした舞台での本番。 と、言っても、本番では場面転換などもほぼないため、現場へは終演間際から待機です。 終演十分前くらいから、舞台裏の楽屋を静かにバラシ。 終演し、舞台監督さんから撤収のOKが出次第、一気に作業開始。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3081日【 本当にすごい仕事です 】
【 本当にすごい仕事です 】 第3081日 みなさんこんばんは! 今日は金沢で、とあるイベントの設営で今日は舞台さんに。 朝一番に到着した時にはバスケットボールができそうなくらい何もなかったイベントスペースに、 立派な舞台が! そして、照明、音響が! わずか数時間でこれを組み上げます。 しかも、ミリ単位の調整を行なった上で。 本番が終わったら、すぐに解体するわけです。 明日の夜には、また、バスケットボールができそうなくらい何もないスペースに。 ひとえに、ここで今までの成果を発表するみなさんのために、少しでもいい場を作るため。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3080日【 やっぱりちゃんと調べておきましょう 】
【 やっぱりちゃんと調べておきましょう 】 第3080日 みなさんこんばんは! 先日まで相続手続で財産調査を承っていたお客様。 お父様の相続に関して、預金の調査が一通り終わりましたよ、とご報告をしたら、 「念の為に母の分の預金調査もお願いします」 ということになりまして。 先日、一通り回った金融機関さんをもう一回り、回ってくることになりました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3079日【 こうやって規制は厳しくなっていくわけです 】
【 こうやって規制は厳しくなっていくわけです 】 第3079日 みなさんこんばんは! 今日は、先日許可が降りた農地転用案件に関して、現地確認をしに行ってきました。 『許可が降りた後に現地確認?』 と、思われるかもしれませんが、間違いなく許可後の現地確認です。 農地転用許可というのは、許可後に農地を農地以外(宅地や雑種地など)に転用するわけじゃないですか。 と、いうことは、許可する方(農業委員会)としても、許可通りに工事等がされているのかが気になるわけです。 今回僕がお手伝いをさせていただいたのは、農地を駐車場兼資材置場にする予定の転用。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3078日【 明日から使える「へぇ〜」が満載でした 】
【 明日から使える「へぇ〜」が満載でした 】 第3078日 みなさんこんばんは! 今日は久々に「アザースの会」の「商いこれで委員会」に参加してきました^^ 「アザースの会」の構成メンバーが、それぞれ自分の分野に関しての講義を行うんですが。 今日は、かねぶん青果株式会社の亀谷社長の登場です。 タイトルは、 『果物の目利き(秋・冬編)』 でした〜〜! これは楽しみ! ということで、なんとか時間をあけ、久々に参加させていただいてきました! <<続きはブログで>> -
不動産
第3076日【 いろいろあったけど、終わったーーー!! 】
【 いろいろあったけど、終わったーーー!! 】 第3076日 みなさんこんばんは! 今日は、昨日書いた通り、 「賃貸不動産経営管理士」 の国家試験の日。 朝は少しゆっくりおきまして、行きの電車の中でも携帯のアプリで過去問を解きながら移動です。 試験会場へは「自動車やバイクでの来場や周辺の道路への駐車は固くお断りします」との指示があったから。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3077日【 どうせなら綺麗にしておきましょう! 】
【 どうせなら綺麗にしておきましょう! 】 第3077日 みなさんこんばんは! 今日は、農地転用等でお手伝いさせていただいたお客様に、成果品のお届けに行ってきました。 お客様からのご要望は ・農振除外申請 ・農地転用(農地法第5条)許可申請 だったのですが。 農地の売主側で相続が始まってしまい。 まずはそちらの相続手続きを終わらせるのが先決に。 <<続きはブログで>>