-
行政書士
第3226日【 順調、順調^^ 】
【 順調、順調^^ 】 第3226日 みなさんこんばんは! 今日は朝一番から高岡市は伏木へ。 先日よりお手伝いさせていただいている不動産売買&農地転用届出の案件。 不動産の売買契約自体は先日、滞りなく完了しているので、今日は農地転用届出の手続きに関しての手続きです。 まずは、朝一番にお邪魔したのは、地元の生産組合長さんのご自宅。 今回は、「農地転用許可申請」ではなく、「農地転用届出」という手続き。 場所が「市街化区域」という、市街化を促進すべき地域に残っている農地であるため、一段簡易な手続きとなっています。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3225日【 これも「あるある」です 】
【 これも「あるある」です 】 第3225日 みなさんこんばんは! 今日も、事務所で書類作成をしている時間が多かった1日でした。 先日も、「この時期になるとよく思うこと」を書いてみましたが、今日はちょっと違う角度で「あるある」を書いてみようと思います。 行政書士として、この時期に増えるお仕事が 「業の許可の変更・更新・各種届出」 のような業務です。 ・建設業 ・宅地建物取引業 ・一般貨物自動車運送業 ・産業廃棄物処分業 ・倉庫業 ・自家用自動車有償貸渡業 などなど、枚挙にいとまがありませんが。 <<続きはブログで>> -
みまもっちゃ
第3224日【 これでまた一つ、安心ですね 】
【 これでまた一つ、安心ですね 】 第3224日 みなさんこんばんは! 今日は、緊急駆け付けサービスをご利用いただいているお客様と一緒に、とあるリハビリ施設に。 お客様の奥様が、先日まで滞在していた病院から転院することになったんですね。 奥様も、緊急駆け付けサービスをご利用いただいているのもあり、転院の手続きの立ち合いでお邪魔してきました。 二人で、相談員さんから重要事項や契約内容をしっかり聞き取り。 転院後の生活などのことを伺い、着替えや消耗品などの契約。 各種費用の引き落としの手続きなど。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3223日【 大事なことなので何度も言いますが 】
【 大事なことなので何度も言いますが 】 第3223日 みなさんこんばんは! 今日は、お客様とご依頼いただいている作業の途中経過のご報告と、今後の作業方針の打ち合わせです。 ご縁のある葬儀社さんからのご紹介で、相続手続のお手伝いをさせていただいています。 先日、お母様を亡くされたごきょうだいからのご相談です。 お話を伺うと、手続きが必要なのは、銀行口座の解約と不動産の名義変更だそうです。 が。 銀行口座は多数。 不動産はご実家の土地建物のほか田んぼが多数。 さてさて、これはなかなかのボリュームだぞ、と思っていたら。 その不動産の大半はお母様の名義ではなく。 お父様(お母様の半年前にお亡くなりになっています)の名義 祖母(10年程度前にお亡くなりになっています)の名義 伯父(祖母の後、お父様とお母様の前に亡くなっています)の名義 が織り混ざっています。 と、いうことはですよ。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3222日【 事務所にこもって作業の日 】
【 事務所にこもって作業の日 】 第3222日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただいておりましたが。 とは言いながら、お仕事をお待たせしてしまっているお客様が出てきてしまっていることもあり、事務所にこもってできることを進めておくことに。 今、直近で進めておきたい業務は ・産業廃棄物収集運搬業変更許可申請&新規許可申請 1件 ・建設業決算変更届出&経営審査事項申請 2件 ・建設業許可新規許可申請 1件 ・宅地建物取引業更新許可申請 1件 ・不動産売買案件 2件 ・農地転用届出案件 1件 ・不動産任意売却案件 1件 ごく近々に処理しておきたい案件が目白押し。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3221日【 皆さんの会社では大丈夫ですか? 】
【 皆さんの会社では大丈夫ですか? 】 第3221日 みなさんこんばんは! 4月に入ってこの時期、行政書士さんも忙しくなってくる方が結構多いと思います。 それは、3月末で決算を迎える会社さんが多いから。 3月で決算を迎えるということは、各種許認可の更新などを迎える会社さんが多いんですね。 その代表格が、建設業の皆さん。 建設業の許可(「金看板」なんてよく言いますが)を持っている事業者さんは、法人であれば決算ごとに、個人の方であれば年末ごとに、それから4ヶ月以内に 「決算変更届」 を提出しなければならないんですね。 そういう関係もあり、4月に入るとバタバタし始める行政書士さんが多いです。 僕も、大店の行政書士さんとは比べものにはなりませんが、それでもお声掛かりが結構あります。 新しく許可を取得したい。 許可の更新をしなきゃ。 許認可の申請事項が変更になったので、変更届出などをしておきたい。 色々なお声をいただきます。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3220日【 不動産の決済日の準備です 】
【 不動産の決済日の準備です 】 第3220日 みなさんこんばんは! 今日は、来週に控えている、不動産のお引き渡しの日(決済日)の準備を進めていました。 この「決済日」というのは、色々なことが同時に行われるわけです。 表面的には、「売買代金の支払いの日」であり、「鍵をお渡し(受け取り)する日」なんですが。 それと同時にいろんなことが行われています。 ・住宅ローン(融資)の実施 ・抵当権の設定 ・火災保険の付保手続 ・不動産の名義変更(所有権移転登記)手続き などなど。 上の4つを実行するためだけでも、結構な準備が必要。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3219日【 これで実感が出てきたようです 】
【 これで実感が出てきたようです 】 第3219日 みなさんこんばんは! 今日は、お手伝いさせていただいている会社設立手続きに関して、お客様が来社。 先日、定款認証が完了したことを受けて、 ・資本金の払込み(払込証明書の作成・押印) ・会社実印の登録に関する書類への押印 ・今後の手続きの進み方の説明 この辺りの手続きを司法書士さんと一緒に進めさせていただきました。 そして、作成した電子定款の入ったCD-Rをお客様にお渡し。 お客様は、作成したばかりの会社実印(になる予定のハンコ)をいくつか押印いただきます。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3218日【 そういう季節ですね! 】
【 そういう季節ですね! 】 第3218日 みなさんこんばんは! 今日も午前中から、お手伝いをさせていただいている法人さんの株主総会議事録の案などを作成させていただいていました。 また、先日も宅建業許可の更新のご依頼をいただきました。 さらに、この時期にいただけるお仕事としては、 建設業許可の決算変更届出や経営審査事項の申請。 株式会社の株主総会議事録の作成。 各種許認可の更新許可申請 などなど。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3217日【 調整役兼業務遂行役として、いかがでしょう 】
【 調整役兼業務遂行役として、いかがでしょう 】 第3217日 みなさんこんばんは! さて今日は、いくつかの不動産の譲渡・贈与の案件の進捗のお手伝い。 まずは、 ・借地の解消 ・農地転用必要 ・売主が複数となる というちょっと手間と調整が必要な案件。 先日、各売主と売却の条件を確定させてきたので、飼い主様に確認をしてきました。 買主様も条件としては「OK」ということで、鋭意、先に進めさせていただくことになりました! <<続きはブログで>>