-
不動産
第3037日【 本当にこんなことあるんだ。。。 】
【 本当にこんなことあるんだ。。。 】 第3037日 みなさんこんばんは! 昨日今日と、富山を留守にしておりましたが、本日無事、富山に戻って参りました。 明日からは通常営業となります。 色々とご不便をおかけした方にはお詫び申し上げます。 さて、今日は今動いている案件で解体作業をお願いしている業者さんからのご連絡。 実は。。。 「今の解体の現場、ここまでは順調に動いているのですが、基礎の解体を行ったところ、地中から瓦が出てきまして」 とのこと。 ああ〜〜。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3020日【 家に求めるものは、なんですか? 】
【 家に求めるものは、なんですか? 】 第3020日 みなさんこんばんは! 今日は不動産の売買物件の内見でお客様をご案内。 ゆっくりと中を見ていただき、内装のこと、設備のことなどをご説明しながら一緒に回っていきます。 ここに住むことになったら、どんな生活になるか。 どこにテーブルを置いて、どこでご飯を食べて、どこのTVを置いて。 車は何台くらい置くことになるかな。 この部屋は子供部屋になりそうですね。 ここの収納には何を置くことになるでしょうかね。 この収納には、Wi-fiのルーターなどを隠してしまっておくといいと思いますよ。 そんな話をしながら、ゆっくり回っていきます。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3012日【 やっぱり「相続」のお悩みが多いです 】
【 やっぱり「相続」のお悩みが多いです 】 第3012日 みなさんこんばんは! 今日は、某市主催の無料空き家相談会に参加して対応させていただきました。 某市の空き家相談会は予約制で、事前にかなりぼんやりとではありますが、どんなご相談をしたいかは伺っています。 これに対応して、専門家が数人タッグを組んでご相談を承る形式。 今回僕は、行政書士会からの派遣で行政書士として参加させていただいてきました。 ということで、不動産業者さんとタッグを組んで、二人体制で。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3010日【 少しでも、届いてくれれば嬉しいです 】
【 少しでも、届いてくれれば嬉しいです 】 第3010日 みなさんこんばんは! 今日は、全日本不動産協会富山県本部主催の法定業務研修会を開催いたしました! お題目は 「不動産広告の留意点」 「宅建業法改正に係る留意点」 のほぼ2本立て。 広告に関しては、北陸不動産公正取引協議会の理事をしておられる広沢さんがお話しされました。 また、宅建業法等の改正に関しては、不動産適正取引推進機構さんより講師をお願いしてお話をしていただきました。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3004日【 不動産屋さん同士のコミニュケーション 】
【 不動産屋さん同士のコミニュケーション 】 第3004日 みなさんこんばんは! 今日は、現在進めている不動産売買の契約書等のやり取りに関して、買主側不動産業者の担当者さんとの打ち合わせです。 事前の交渉で、おおまかな条件(売買代金、引き渡し条件、手付金の金額など)は決まっています。 とはいえ、不動産売買の際の重要事項説明で説明をしなければいけないことや、添付書類はべらぼうに多いですからね。 もちろん事前に、データのやり取りで売買契約書、重要事項説明書の案はお送りしてあるし、その他添付書類もお送りしてあります。 が。 <<続きはブログで>> -
不動産
第2994日【 誰が「売主」になるんでしょうか 】
【 誰が「売主」になるんでしょうか 】 第2994日 みなさんこんばんは! 今お手伝いをさせていただいている不動産売買の案件。 実は、相続案件の売却でもあります。 被相続人さんがお一人でお住まいだった不動産を、相続を契機にして売却するというもの。 ご依頼者さんは、法定相続人であるご兄弟のお二人。 この場合、「売主」はどちらになるでしょうか。 <<続きはブログで>> -
不動産
第2989日【 ひとりでできるもん! 】
第2989日【 ひとりでできるもん! 】 みなさんこんばんは! 今日は、一つやってみました。 それと […] -
不動産
第2988日【 委員長特権です 】
【 委員長特権です 】 第2988日 みなさんこんばんは! さてここのところ、全日本不動産協会富山県本部の事務局長との連絡がちょくちょく。 と、いうのも、富山県本部で、僕は教育研修委員長を拝命しています。 そして、9月には宅建業法で規定されている 「法定業務研修会」 が開催されるんですね。 その関係で、 ・講義内容はどうしましょうか? ・講師はどうなっていますか? ・講義の順番はどうしましょう? ・当日のタイムシケジュールはこれで大丈夫ですか? ・当日の司会はどなたがされますか? など、細々な確認作業のためです。 <<続きはブログで>> -
不動産
第2986日【 宅建業者、ますます責任は重くなりますよ 】
【 宅建業者、ますます責任は重くなりますよ 】 第2986日 みなさんこんばんは! さて、今年の8月の頭で、総務省、国土交通省、各県の総務部長などでのやりとりで、下記の通知などのやり取りがなされています。 ・宅地建物取引業者による固定資産税課税台帳の閲覧及び評価証明書の取得について 宅地建物取引業者は、不動産の売買に関する業務においては、その重要事項説明義務を果たすために、その不動産の調査の一環として、そして、売買実務の一つとして登記名義の変更のためにその土地建物の固定資産税評価額などを把握する必要があります。 その有力な手段の一つとして、 「固定資産台帳の閲覧または評価証明書の取得」 があります。 しかし今までは、その閲覧や取得に関しては別途、所有者様より委任状をいただいて取得する必要がありました。 <<続きはブログで>>