-
行政書士
第3311日【 楽しんで帰宅! 】
【 楽しんで帰宅! 】 第3311日 みなさんこんばんは! 今日は朝一番から【祭りのあと】。 昨日は楽しい時間。 みんなで全力で楽しむ時間。 ただ、それがあるのは誰かが準備をしてくれていて、誰かがその後片付けをしてくれているということです。 昨日あれだけみんなで飲んだビールもチューハイもジュースも。 そのまま消えてなくなるわけではありませんからね。 また、昨日公民館に帰ってきた御神輿も。 自分でいつも保管されている場所に戻ってくれるわけではありません。 というわけで、自主的にその片付けの手伝いに行ってきました。 自治会の若手の皆さんがやってくれていましたが、そこに混じって掃除や分別、クーラーボックスの洗浄、御神輿の解体・収納、回収した法被の分別、缶の洗浄などなど。 皆で手分けして1時間ほどでなんとか。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3303日【 今日は南へ。 】
【 今日は南へ。 】 第3303日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただき、いつも通りバイクでフラフラっとお出かけです。 出発直前まで、「行こう」ということ以外は何も決めていなくて。 どこに行こうかな、と思っていたんですが。 何かの占いで、うちの奥さんが、 「水に関連するところがいいんだって」 って言っていたので。 そっか。 んじゃ、海かなぁ。 でも、海の方角は先週、能登半島を走ってきたばかりだしなぁ。 暑いし、山の方の涼しいところを走ってこようかな。 ということで、 「ダム」 に行ってこようときめて。 <<続きはブログで>> -
休日
第3297日【 今日も。。。フラフラと。 】
【 今日も。。。フラフラと。 】 第3297日 みなさんこんばんは! 今日も、自分の時間を満喫していました! と、言いながら、朝は 「あれ!?目覚まし鳴らなかった!!大丈夫?!ああ、まだこの時間だから大丈夫!!」 って、スマートフォンで時間を確認して安心してリビングに行ってから、今日はまだ日曜日だということに気づきました。 ということで、いつもと同じ時間に自然と起きてしまうお年頃になってしまいました(苦笑) せっかく早く(いつも通り)に起きたので、活動していきましょう^^ <<続きはブログで>> -
不動産
第3289日【 ご夫婦で来ていただいて、ありがとうございます 】
【 ご夫婦で来ていただいて、ありがとうございます 】 第3289日 みなさんこんばんは! 今日は、弊社が売却をさせていただいている分譲地の購入を検討してくださっているお客様がご来社いただきました。 実は、ご主人だけでのご相談は以前に一度、いらしていただいたことはありまして。 その際にも、その土地に関しての詳細なお話はさせていただいておりました。 ですが、今日は奥様もご一緒にいらしていただいたので、以前ご説明をさせていただいたことも含めて、できるだけ丁寧にご説明をさせていただきました。 ・この土地の注意点は? ・この土地の販売に至るまでの経緯は? ・購入にかかる費用面は? などなど、いろいろなお話を約1時間。 じっくりとお話をさせていただきました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3243日【 事務所にこもって書類仕事 】
【 事務所にこもって書類仕事 】 第3243日 みなさんこんばんは! 今日から本格的にゴールデンウィーク、という方も多いのではないでしょうか。 朝晩の移動時には巷に車が溢れていました。 それとともに、パトカーや白バイもたくさん走り回っていましたよ。 楽しいゴールデンウィーク。 楽しい思い出で終われるように、気をつけて行動しましょう^^ そんな中、朝一番に事務所に移動して、そこから籠っておりました。 <<続きはブログで>> -
休日
第3208日【 今年の遠出第一弾! 】
【 今年の遠出第一弾! 】 第3208日 みなさんこんばんは! 今日は1日お休みにさせていただき。 晴れた!! というわけで、今日はひとっ走り行ってこようと決めました! 朝一番、奥さんを送り出してから食材の買い物に行って。 その後。 どこへいこうかな、と悩んだ末に、 ・前々から興味があったけれど行けていない ・以前友人が「よかった」と言っていた ・日帰りで十分いける ということで、福井県は三方五湖のほとりにある 「年縞博物館」 に行って来ることに決定! <<続きはブログで>> -
行政書士
第3201日 【 顧問契約を上手に利用していただいています 】
【 顧問契約を上手に利用していただいています 】 第3201日 みなさんこんばんは! ウチの事務所のような小規模な行政書士事務所にも、顧問として業務提携をさせていただいている法人さんがいくつかあります。 もちろんその顧問料というのは少額で承っておりますが。 弊事務所にお客様は何を期待しているのでしょうか。 というのは。 今回、新たに顧問契約をいただいたお客様に伺うと。 「自社の問題というよりも、自社の顧客からご質問をいただいた際に、いい加減にお答えするわけにいかないので、『提携しているこの行政書士に相談していただいて大丈夫ですよ』と伝えたいし、その方がお客様のためになりますよね」 と、いうことなんです。 もちろん、過去数年間、この法人さんとはお付き合いがあり、この法人さんの顧客をご紹介いただいて、お手伝いさせていただいた例がたくさんあるんですね。 その信頼の上でのご提案。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3201日【 顧問契約を上手に利用していただいています 】
【 顧問契約を上手に利用していただいています 】 第3201日 みなさんこんばんは! ウチの事務所のような小規模な行政書士事務所にも、顧問として業務提携をさせていただいている法人さんがいくつかあります。 もちろんその顧問料というのは少額で承っておりますが。 弊事務所にお客様は何を期待しているのでしょうか。 というのは。 今回、新たに顧問契約をいただいたお客様に伺うと。 「自社の問題というよりも、自社の顧客からご質問をいただいた際に、いい加減にお答えするわけにいかないので、『提携しているこの行政書士に相談していただいて大丈夫ですよ』と伝えたいし、その方がお客様のためになりますよね」 と、いうことなんです。 <<続きはブログで>> -
休日
第3194日【 やっと動き始めます! 】
【 やっと動き始めます! 】 第3194日 みなさんこんばんは! 今日はお休み編です。 午前中、いくつかの用事を済ませた後。 天気は曇り。 天気予報を見ても、ずっと曇り。 よし、今日は行ってこよう! ということで。 冬期、冬眠させておいた隼の目を覚させるとき! 冬眠させておいた、義実家の車庫で作業させていただいてきました^^ <<続きはブログで>> -
休日
【 冬の準備を進めておきました 】
【 冬の準備を進めておきました 】 第3110日 みなさんこんばんは! 今日は、自宅の冬支度のためもあり。一日ゆっくりすることに。 まずはいつも通り、奥さんを仕事に送り出して、食料の買い出しです。 朝イチで奥さんが作ってくれた買い物リストと睨めっこしながら、大阪屋さんでベテラン主婦さんたちとタメを張ってきました。 帰ってきてから。 営業車で絶賛大活躍中のプリウスの洗車、窓のガラコ塗布、そしてワイパーの交換。 ワイパーは雪が降る前に交換しておこうと思って、ネットで買っておいたんですよね。 <<続きはブログで>>