-
不動産
第3347日【 こういう案件、まだまだ増えてきますよ 】
【 こういう案件、まだまだ増えてきますよ 】 第3347日 みなさんこんばんは! 今日は、売却のための不動産調査のご依頼で、富山市役所や法務局へ。 その物件は市街化調整区域ある不動産。 ・居住用 ・建物は未登記 ・土地面積は1,500㎡弱。 ・田んぼの真ん中にポツンと建つ一軒家 ・所有者は別のところに住んでいるが、代々農家 こういう物件です。 現在、空き家になってしまっていて、相続で受け取ったものを処分したいというご相談。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3307日【 やはり市街化調整区域は複雑です 】
【 やはり市街化調整区域は複雑です 】 第3307日 みなさんこんばんは! 今日は、新たな案件に関しての動きです。 いつもお世話になっている法人さん。 この秋に新しい建物を建築して、社屋を移転する予定なのだそう。 この法人さん、運送業者さんなんです。 ということは、一般貨物自動車運送業の変更認可申請が必要になります。 そのための打ち合わせと確認で、事務所にお邪魔してきました。 実は新社屋の建築予定地、市街化調整区域です。 一般貨物自動車運送事業の許可は、原則として市街化調整区域では難しいんですね。 それはなぜかというと。 <<続きはブログで>>