-
不動産
第3066日【 段取り完了! 】
【 段取り完了! 】 第3066日 みなさんこんばんは! 今日は全日本不動産協会富山県本部の顧問弁護士さんとの打ち合わせをしてきました。 トラブルなどではないですよ。 今日は、研修委員長として、次回のリアル開催の研修に関しての準備。 全日本不動産協会富山県本部では、少なくとも年に一度、弁護士さんからの講義を研修に取り入れています。 その打ち合わせです。 <<続きはブログで>> -
休日
第3063日【 今日はDIYで。 】
第3063日 【 今日はDIYで。 】 みなさんこんばんは! 3連休、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 昨日は富山マラソンでしたから、それに挑戦した方、エイドや応援で参加された方、たくさんいらっしゃったのではないでしょうか。 今日は風が強かったものの、青空の広がる気持ちのいい天気でしたね! 3連休、2日間はありがたいことにお仕事だったので、今日くらいは少しゆっくりしようと。 奥さんに、「何かしたいことは?」と、聞くと、 「ソファーの裏側が気になる」 とのこと。 このソファー、家を建てた時に購入してきたので、もう13年選手。 ぱっと見は全く汚れてもいないし、座り心地も問題なし。 ただ。 ソファーの下に黒いゴミがパラパラ落ちてくるんですね。 なるほどこれは気になる。 と、いうことでひっくり返してみると、裏側に貼ってあるフェルトの布が劣化してボロボロに。 これだ。。。 と、いうわけで、それを貼り直すことにしました。 <<続きはブログで> -
行政書士
第3062日【 これで完了ですね! 】
【 これで完了ですね! 】 第3062日 みなさんこんばんは! 今日はお手伝いをさせていただいていた相続手続きに関して、先日、相続登記も完了したため、全ての報告にお邪魔してきました。 思えば、一番最初にお会いしたのが今年の5月初旬。 当初を思い出すと、今でも冷や汗が。 お話をいただいて初めてお客様にお会いした時の状況。 財産状況を確認すると、確実に相続税がかかってくる状況。 と、言いながら、相続税の申告・納付期限まであと2ヶ月切ってる!? <<続きはブログで>> -
行政書士
第3059日【 またもや 】
【 またもや 】 第3059日 みなさんこんばんは! 昨日、あれだけ「土地改良区」さんのお話をしましたが。 今日も行ってきました。 土地改良区さんによっては、担当者さんが毎日詰めているわけではないところもあるため、連絡をしてみたところ、今日なら大丈夫だよ、と言ってもらえたため。 地図や図面を持ってスタコラサッサ。 やはり、直接顔を見ながらお話をしておくものですよね。 事務局長には、話は伝わっていたものの、ちょっと違う状態で伝わってしまっていたんですよね。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3058日【 土地改良区って?? 】
【 土地改良区って?? 】 第3058日 みなさんこんばんは! 今日も土地改良区さんへの訪問からスタート。 今回は先日行った農地の売買に関して、所有権移転が完了したため、 「組合員資格得喪届」 を提出しておくため。 提出するだけなら郵送で終わらせても良いんですが、ちょっと他の調べ物もしたかったのでお邪魔してきました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3057日【 参考になってくれれば! 】
【 参考になってくれれば! 】 第3057日 みなさんこんばんは! 今、現在進行形でお手伝いをさせていただいている開発行為の案件です。 今回のこの案件は、ちょっと変わった立ち位置でお手伝いしています。 というのも、各種書類作成や申請は申請者さんご本人(ご担当者さん)が行う予定。 ただ、そのご担当者さんがなれておらず、そのフォローをしてやってほしい、と代表者さんから頼まれています。 そこで、一歩引いて、 ・今回の許可申請に関しての考え方 ・書類の書き方 ・地元さんや役所さんとの話し方 などを検討していきます。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3056日【 昨日に引き続いて 】
【 昨日に引き続いて 】 第3056日 みなさんこんばんは! 今日も一つ、肩の荷がどさっと降りた案件が。 それは、少し前から進めていた案件。 とある弁護士さんからお声がかりがあり。 「今、相続手続きをしているお客様なんですが、その相続財産の処分のお手伝いをお願いしたい」 という趣旨のご連絡をいただき、僕でよければ、と馳せ参じた次第でした。 その処分が必要な相続財産の一覧を拝見すると。 ほぼ、「農地」です。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3054日【 僕に話をしてくれればいいですからね 】
【 僕に話をしてくれればいいですからね 】 第3054日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続きのサポートをご依頼いただいているお客様のご自宅にお邪魔してきました。 特に今日は、相続登記をご担当いただく司法書士さんと一緒。 このお客様は、現在、 ・戸籍の収集が終わり ・法定相続情報一覧図も作成完了 ・遺産分割協議もバッチリ終わり ・印鑑登録証明書も準備OK 今、この状況。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3052日【 道路関係で奮闘中です! 】
【 道路関係で奮闘中です! 】 第3052日 みなさんこんばんは! 今日は、今ご依頼をいただいている一般貨物自動車運送業の許可申請に関して。 車庫の場所が決まったので、それに接する道路の 「幅員証明書」 などの申請に奔走しておりました。 今回の計画では、駐車場が2ヶ所に分かれているほか、本社の駐車場が2本の道路に接していることもあり、 富山市道の幅員証明1通 富山県道の幅員証明2通 が必要。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3049日【 それができるのが流石です! 】
【 それができるのが流石です! 】 第3049日 みなさんこんばんは! 今日は、とある一本のご連絡をいただきました。 すごく久々に連絡をいただいた方で、ほぼちょうど3年以上ぶりくらい。 どんなご連絡だったかというと。 「吉村さん、ご無沙汰しています。以前ご紹介いただいた●●さんから、あらためてお仕事をいただきました!ご連絡させていただいておきますね」 とのこと。 このご連絡、すごいなぁと思うんです。 <<続きはブログで>>