-
休日
第3122日【 いつも通りに感謝 】
【 いつも通りに感謝 】 第3122日 みなさんこんばんは! 2025年ももう2日目が終わろうとしています。 今日、動きながら 「お休みはやっぱり1日1日が早いなぁ。。。」 と、思ったんですけどね。 よく考えたら、普段も、仕事の締め切りや申請期限などに追われて、 「やばい、時間が足りない!!」 と冷や汗をかいているのでした。。。 <<続きはブログで>> -
休日
第3121日【 明けましておめでとうございます 】
【 明けましておめでとうございます 】 第3121日 みなさんこんばんは! そして、明けましておめでとうございます。 2024年は皆様、本当にお世話になりました。 2025年も今まで同様、お客様に少しでも寄り添えるように、また、業務分野での腕を少しでもあげられるように努力していきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。 さて今日は故郷・上田での元日です。 ここ数年、元旦には初日の出ランを楽しみにしています。 元旦の日の出時間を確認した上で。 31日の夜に呑んだ分を発散するという意味もあり、眠たい目をこすりながらではありますが、 来合いを入れて出発。 (ほっぺた叩いて気合い入れて出るくらいじゃないと、寒くて外に出られないんです) <<続きはブログで>> -
休日
第3119日【 今年もお疲れ様でした 身の回りのものたち。 】
【 今年もお疲れ様でした 身の回りのものたち。 】 第3119日 みなさんこんばんは! 今年もあと残すところ今日を入れても2日。 一年、よく動いてきたものだな、と思います。 それは、僕だけではなくて、僕が使っている道具たちも。 ということで、 いつも世話になっている相棒たちの手入れを。 <<続きはブログで>> -
休日
第3117日【 やっと富山の冬って感じです 】
【 やっと富山の冬って感じです 】 第3117日 みなさんこんばんは! 今日は朝起きた時点でドサドサと雪が。 久々の富山模様だなぁ。 山の方や、新潟から北の方ではもう積もっていると聞いていますが、富山(高岡)の平地ではまだまだ積もるどころか白くもなっておらず。 とうとうきたか、という感じです。 外を確認すると、5〜10cmといったところでしょうかね。 特に雪かきをする必要まではないとは思うのですが、ママさんダンプやスコップなどのチェックのため、そして運動がてら外に出よう! <<続きはブログで>> -
行政書士
【 年内におさまる仕事、これから始まる仕事 】
【 年内におさまる仕事、これから始まる仕事 】 第3114日 みなさんこんばんは! 今日はクリスマス。 みなさん、素敵な1日をお過ごしでしたでしょうか? クリスマスが終われば、もう年末へとまっしぐらですね。 今年はカレンダーの並びが良くて、9連休という方が多いのではないでしょうか? その楽しみな9連休に向けて、今は必死に仕事を納めなければいけませんね。 僕も例に漏れず。 昨日、お客様から業務委託契約書や委任状などが到着した相続手続の案件。 昨日のうちに、役所などを回って必要な戸等を収集しておきました。 そして、昨日、法定相続情報の案や必要書類を作成。 それを受けて、今日。 名寄帳を取得してからの、法務局での法定相続情報一覧図を申請しておきました^^ これでこの案件に関しては年内は完了かな、と思っていたんですが。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3113日【 やっぱりそうですよね! 】
【 やっぱりそうですよね! 】 第3113日 みなさんこんばんは!! 今日は、少し動いている、死後事務委任と遺言執行を承っているおばあちゃんについて。 先日から、胸椎の圧迫骨折で入院しています。 年齢もあって(今年で御年95!)、退院後、自宅で一人暮らしはつらいだろう、との診断。 また、ずいぶん前から、 「そろそろ、施設のようなところで安心して暮らすのもいいかな」 と、ご自身でもおっしゃっておられました。 これを機に、ということで色々なパターンを検討していますが、最終的には前々からご本人が希望していた 「老健施設」 に入居することになりそうかな。 と、いうことで、今日は僕が本人やご家族の代わりに申し込みに行ってきました。 そこで、ソーシャルワーカーさんとの打ち合わせです。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3109日【 これで準備OK,,,ですが更に。 】
【 これで準備OK,,,ですが更に。 】 第3109日 みなさんこんばんは! 今日は不動産売買の現場から。 先日、建物の解体が完了し、更に、確定測量も完了しました。 更に言えば、建物の解体に伴って、滅失登記も完了。 決済日も決まったことから、固定資産税・都市計画税の日割精算額も決定しました。 そこで今日、買主様と売主様に今後の動きや決済日当日に動かすお金も1円単位で計算してご説明をさせていただいてきました。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3103日【 管理業者の冬支度 】
【 管理業者の冬支度 】 第3103日 みなさんこんばんは! 気がついたらもう、12月も半ばに差し掛かりましたね。 また、ニュースを見ていると、大雪の話題もてんこ盛り。 というわけで、管理を承っている賃貸物件へ。 この時期になると必ず行なっている、 「融雪装置のチェック」 です。 今日、家賃の請求書のお届けと、共用部の蛍光灯の交換、そして融雪装置のチェックで現場へ。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3098日【 年内にどれだけの仕事が納められるでしょうか 】
【 年内にどれだけの仕事が納められるでしょうか 】 第3098日 みなさんこんばんは! ここ数日で、お仕事の関係でバタバタとありがたいご連絡をいただいています。 販売中の不動産に関して、3件ほどの物件にご購入のご希望をいただいています。 とある士業さんからのご紹介で、相続手続に関してのご相談のご連絡。 いつものコンサルタントさんから、こちらも相続手続のご相談。 とある社労士さんから、関与先の法人さんの一般貨物自動車運送業許可に関してのご相談。 お世話になっている建設業者さんから、お知り合いの相続手続に関してのご紹介。 不動産売買の手続きで、確定測量が完了したというご連絡。 開発行為許可申請のサポートをさせていただいている案件では、建築指導課さんや道路河川管理課さんとの協議がだいぶ進んだことの共有。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3091日【 これからも、お手伝いしますよ! 】
【 これからも、お手伝いしますよ! 】 第3091日 みなさんこんばんは! 今までお手伝いさせていただいていた相続案件。 先日、相続登記が完了。 そして、ゆうちょ銀行の普通貯金の解約と、投資信託の名義変更が完了したことが確認できたことの連絡がありました。 そこで、代表相続人さんにご連絡。 「僕がお手伝いをさせていただいている業務はこれで全て無事完了できたと思います。あとは、相続した不動産を売却して、売却代金をお話し合いの通りに分配してあげてくださいね。」 と、ご連絡をさせていただきました。 <<続きはブログで>>