-
未分類
第3039日【 一気に動き出しました! 】
【 一気に動き出しました! 】 第3039日 みなさんこんばんは さて、10月に入って、いろんなものの許可が一気に出始め、動き出し始めました。 ・農地転用許可 ・登記官照会を経ての地目変更&分筆登記 ・農地法第3条許可 が月初に一気に。 待ちに待った許可が得られて、あとは動いていくばかり。 農地転用許可と農地法第3条許可に関しては、それぞれ、売主・買主に連絡をして、次は所有権移転の手続きに入っていきます。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3014日【 お気に入りだと大事にできる 】
【 お気に入りだと大事にできる 】 第3014日 みなさんこんばんは! シルバーウィーク、皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 大雨や土砂災害もあったようです。 被害に遭われた方々には、こころよりお見舞い申し上げます。 僕はといえば、今日はお休みとさせていただき、ほぼ一日、先日の奥さんの発表会の際に撮った写真を整理。 生徒さんたちに配るための準備をしながら一枚一枚を見返し、みんな大きくなっているなぁと。 中には本当によく撮れたものもあって、皆さんに見ていただきたいくらいですが。 そこは自重しておきます。 先日、いつも持ち歩いているボールペンが壊れてしまって。。。 <<続きはブログで>> -
未分類
第3005日【 ウチの備えはどうだっただろう? 】
【 ウチの備えはどうだっただろう? 】 第3005日 みなさんこんばんは! 今日は、F Pとして日本FP協会富山県支部の研修に参加してきました。 「FP」って何? って、聞かれることが実は結構あります。 「FP」とは、「ファイナンシャル・プランナー」のこと。 「ファイナンス」っていうのは、「金融・財政・財源」とか、そういう意味を持っています。 一般的に、FPという場合には、「皆さんの周りのお金にまつわることはご相談ください!」 というイメージですね。 資格試験には、不動産、年金、税金、相続・事業承継など、各分野の勉強が必要となるんです。 実は。 実はなんですが、僕もFPの中でもAFPという資格を持っています。 なので、今日はその研修に久々に参加させていただいてきました^^ <<続きはブログで>> -
未分類
第2985日【 今がチャンスだと思ってくださいね 】
第2985日【 今がチャンスだと思ってくださいね 】 みなさんこんばんは! 今日も、初めましてのお客 […]