メインコンテンツへ移動
  • Stepupグループとは
    • 不動産のStepup
    • 行政書士のStepup
    • 相続のStepup
  • 代表メッセージ
    • 代表プロフィール
  • ご相談の流れ
    • よくあるご質問
  • 【ブログ】日々Stepup
  • 富山県内の相続関連事業者の方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ
〜毎日ブログ更新中!本日のブログはこちら〜
吉村征一郎オフィシャルサイト
  • Stepupグループとは
    • 不動産のStepup
    • 行政書士のStepup
    • 相続のStepup
  • 代表メッセージ
    • 代表プロフィール
  • ご相談の流れ
    • よくあるご質問
  • 【ブログ】日々Stepup
  • 富山県内の相続関連事業者の方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • Stepupグループとは
    • 不動産のStepup
    • 行政書士のStepup
    • 相続のStepup
  • 代表メッセージ
    • 代表プロフィール
  • ご相談の流れ
    • よくあるご質問
  • 【ブログ】日々Stepup
  • 富山県内の相続関連事業者の方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ
〜毎日ブログ更新中!本日のブログはこちら〜

非上場

  1. トップページ
  2. 日々Stepup<ブログ>
  3. 非上場
  • 行政書士

    第3390日【 あれ、、、それ、手続き漏れてますよ 】

    【 あれ、、、それ、手続き漏れてますよ 】 第3390日 みなさんこんばんは! 今日は、いつもお世話になっている法人さんの手続きの件で、お邪魔してきました。 その手続きというのも、「株式の贈与」を行いたいというもの。 その会社さんは「非上場」の会社。 ということは、「株価」が公表されて居ません。 ってことは、1株いくらかっていうのがわからないっていうこと。 1株いくらかわからないっていうことは、不用意に贈与してしまうと、「贈与税」が課税されてしまうかもしれない、っていうこと。 僕が関与させていただいたからには、あまり下手なことはさせられません。 本来的には、その会社さんの顧問税理士さんに 「一株の株価を教えてください」 とお願いして、株価の計算をしていただくんです。 よく言われるのが 「純資産額÷発行株式数」 で、株価が測れると言われますが、実は、本来的にはそれだけでは足りないんです。 ただ。。。 その税理士さんが、何度電話しても捕まらない。 その法人の社長さんから連絡してもらっても、容量を得ない回答。 致し方なく、僕の方で「目安」を計算してみようと直近の決算書を見せていただいたんですね。 すると。 <<続きはブログで>>
    • 吉村 征一郎吉村 征一郎
    • 投稿日 2025年9月30日
    • 行政書士
Copyright 吉村征一郎オフィシャルサイト All Rights Reserved.