【 なんでその調査をするのか? 】
第3409日
みなさんこんばんは!
相続の手続きで、とある役所に申請していた「名寄帳」が届きました。
そそくさと確認をするわけですが。
これを見ると、
「ああ、やっぱりかぁ。。。」
封筒からして分厚かったんですよ。
事前に知っている不動産の量だと、こんなに何枚もになるはずはなかったんです。
でも分厚い。
開ける前から嫌な予感はしていたんですよね。
やはり色々出てきました。
●建物が被相続人ではなく、被相続人の父名義になっている
●元実家の近くの道路の持分が祖父名義で残っている
●どこだかわからない田んぼが被相続人、被相続人の父、祖父以外の名前で残っている
と、なると。
<<続きはブログで>>