-
行政書士
第3282日【 許可書の回収!! 】
【 許可書の回収!! 】 第3282日 みなさんこんばんは! 先日、申請済みの各種許可等がバタバタっと降りてきまして、受領してきました。 ・産業廃棄物収集運搬業の変更許可 ・宅地建物取引業の更新許可 ・電気工事業の登録 こんなところ。 早々に許可書を受領してお客様にお渡ししたいので、時間を見計らって受領してきます。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3255日【 やっとこれで安心です! 】
【 やっとこれで安心です! 】 第3255日 みなさんこんばんは! 今日は、ずいぶん前に申請した 「一般貨物自動車運送事業許可」 の許可書交付の日だったんです。 お客様と一緒に陸運の富山支局へ行き、許可書を交付してもらってきました。 それと同時に、お客様に対して、「運輸開始」までの手続きを丁寧に説明してもらいます。 一般貨物自動車運送事業の許可というのは、許可がされればすぐにお仕事ができるかというと、実はそうは行きません。 ・運転者の実際の雇用 ・適性検査の実施 ・運行管理者、整備管理者の選任 ・健康保険、労働保険の手続きの完了 ・料金設定、約款等の設定 ・事業用ナンバーの取得 ざっくり言ってこの辺りが完了してやっと、運送業を開始することができます。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3025日【 待ちに待っておりました。これで先に進める! 】
【 待ちに待っておりました。これで先に進める! 】 第3025日 みなさんこんばんは! 今日は久々になりましたが、富山市の農業委員会さんにお邪魔してきました! 提出していた農地法第5条に基づく農地転用許可申請が完了したので、その許可証を受領しに行ってきたんです。 この案件には万感の思いが。 農振除外の手続きをしている間に、譲渡人のお一人がなくなっていて、その相続手続が必要になったり。 <<続きはブログで>>