【 許可が取れたからには 】
第3323日
みなさんこんばんは!
ここのところちょくちょくお邪魔している、富山県土木センター。
今日も朝一番からお邪魔してきました。
と、いうのも、先月末に建設業の許可申請をが受理され、事務所調査まで完了していた業者さんの建設業許可書が発行されたという連絡があったんです。
そこで、その許可証と申請書の副本(受付印入り)を受け取りに行ってきました。
受け取るだけなので、滞在時間は5分です。
書類に誤字脱字がないことを確認して、完了。
事務所に戻って、お客様にご連絡。
「先日の事務所調査を経て、無事に建設業許可証が発行されましたので、受け取ってきました。お送りすることもできますし、いらしていただいたら今後のことも含めて、ご説明の上でお渡しできますよ」
と、お伝えすると、
「ちょうど近くにいますので、すぐにお邪魔します!」
すぐに、書類をお渡しする準備(各書類をファイリングして、わかりやすく、保管しやすいように)しておきました。
10分もするといらっしゃいまして
「お待たせしました!」
「いやいや、むしろ全然待っていません(笑)」
というやりとりから始まり。
「これが、許可証になります。この許可証自体を額に入れて飾られる方もいらっしゃいますが、掲示の義務があるのは本来別のものになりますね」
ということで、建設業許可にかかる看板に関するご説明です。
<<続きはブログで>>