-
不動産
第3410日【 試験、お疲れ様でした! 】
【 試験、お疲れ様でした! 】 第3410日 みなさんこんばんは! さて、昨日は宅地建物取引士の資格試験でしたね。 受験者の皆さん、本当にお疲れ様でした。 Threadsなどを見ていると、 「難しかった」 という声が多かったように思います。 やはり、それなりに大変な試験ではありますから、そう簡単には受からないですね。 ユーキャンさんのホームページでは、合格予想点が「34±1点」となっていました。 昨日の今日なので、まだまだ誤差があると思いますが。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3400日【 いつもながらに良い手際でした 】
【 いつもながらに良い手際でした 】 第3400日 みなさんこんばんは! 今日は、承っている相続手続に関しての戸籍収集で、入善町役場、そして黒部市役所をハシゴしておりました。 他の役所のご担当者さんも、もちろんいつも良くしてくださるんですが、この入善・黒部の役所のご担当者さんは手際がよく感じますね〜 きっと、この役場は特に、窓口で申請をしたら、 「その場で待つ」 というスタイルだからかな。 なんだかそのいちいち移動するっていう手間や時間がなく、 「今まさに、自分が申請をした手続きをやってくれている」 という感じがするからなんだろうな、ってちょっと思うわけです。 目の前で探してくれて、目の前で出してくれて、それを目の前でずっと見ながら待っている。 もちろん、その他の役所の方々がサボってるとか、後回しにされているというとか、そういうことを言いたいわけじゃないです。 あくまで、感覚の問題です。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3292日【 戸籍の収集と相続関係説明図の作成 】
【 戸籍の収集と相続関係説明図の作成 】 第3292日 みなさんこんばんは! 今日は、事務所にてご依頼いただいている相続手続きの案件に関して、 ・戸籍の収集 ・相続関係説明図、法定相続情報一覧図の作成 ・遺産分割協議書案の作成 この辺りを集中的に。 3件ほどの案件のファイルを机の上に置いて、一つ一つ処理していきます。 改めて戸籍をチェックしては、相続人を確認。 戸籍の抜けや足りていないところを改めてチェック。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3016日【 ちょっと立場が変わって 】
【 ちょっと立場が変わって 】 第3016日 みなさんこんばんは! さて今日も、いつもながらにお邪魔している富山市役所へ。 さらにいつもながらに戸籍の収集に行ってきたのですが。 今日はいつもとはちょっと立場が違いまして。 いつもとは、立場的には異なって、 「遺言執行者」 として、被相続人さんの戸籍や住民票の除票などを調査しています。 <<続きはブログで>> -
休日
第2982日【 無事、戻りました! 】
【 無事、戻りました! 】 第2982日 みなさんこんばんは! 先ほど、無事に今回のお盆の旅程から無事、帰ってまいりました! お盆休み、その前の土日祝のお休みを合わせると6連休と、弊社としてはかなりの長期休暇となりました。 半年以上前から楽しみにしていた友人との約束があったり、9月に控える奥さんのピアノ教室の発表会の準備があったり、先日なくなった伯父の初盆があったり。 また、その間にちょっと息抜きで温泉に行ってきたり。 忙しないやら、楽しいやら、懐かしいやら。 家族や親戚の顔を見ながら、ゆっくりできたり、今後の話ができたりしていい時間が過ごせました。 皆さんはどんなお盆の時間を過ごせましたでしょうか? <<続きはブログで>>