-
行政書士
第3190日【 不明な点はしっかりと 】
【 不明な点はしっかりと 】 第3190日 みなさんこんばんは! さて、今日は朝一番から富山市役所へ。 朝から、2・3の確認事項があってお邪魔しました。 まず最初は、開発行為に関しての不明点。 お手伝いさせていただいている案件に関して、その開発地の隣接の方から、 「なぜ、自分がハンコを押さなければいけないかをしっかり確認しておきたい」 と、おっしゃられたため。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3150日【 『本籍』って、覚えていますか?? 】
【 『本籍』って、覚えていますか?? 】 第3150日 みなさんこんばんは! 相続の手続きのお手伝いをさせていただくときに、一番最初に手をつける作業が、 「戸籍の収集」 なんですよね。 まずは、相続人の確定に動くのが定石だと思います。 その、戸籍の収集をする際に、まず確認しなければいけいのが、 『本籍』 です。 住所は、不動産の登記簿や固定資産税の納付書などを見ると、その宛先などからも住民票上の住所を想定できるし、そもそも、『住所』は身近ですから、大概の方が覚えておられますよね。 ただ、曲者なのは 『本籍』 です。 ちゃんと覚えておられる方と、うろ覚えになってしまっている方、全く覚えていない方、いろいろ。 本籍なんて、日頃意識して生活してないですもんね。 じゃ、本籍ってなんなんだってのを少し、掘り下げてみましょうか。 <<続きはブログで>>