-
行政書士
第3350日【 今日は一般貨物自動車運送事業 】
【 今日は一般貨物自動車運送事業 】 第3350日 みなさんこんばんは! 今日は、とある法人さんからご依頼いただいている、一般貨物自動車運送事業の新規の許可申請に関して、動き出していました。 先日、基礎的なデータ(法人の登記簿や決算書、従業員さんのリストなど)をいただいていたので、それに基づいて、新規の許可申請書を作成していました。 午後の打ち合わせでは、先日ご用意をお願いしていたような資料は揃っていて、申請書、理由書、事業計画書など必要書類は大分揃っています 今日はその資料をもとに、まずは叩き台の申請書を作成しておいたので、それを一緒に確認をしながら、実情などを確認していきます。 ・役員の数、職責 ・資格者の数、資格の番号 ・駐車場の位置、広さ、設定 ・事業計画書の記載事項 など、細かいところを確認しておきます。 <<続きはブログで>> -
休日
第2999日【 年に一度のお手伝い完了! 】
【 年に一度のお手伝い完了! 】 第2999日 みなさんこんばんは! 今日は一日お休みとさせて頂き、毎年恒例のお手伝いをしてきました。 奥さんが経営するピアノ教室の発表会のアシスタント。 荷物運びから、会場の設営はもちろん、写真撮影係が主なミッション。 ここに至るまでには、パンフレットや案内状、MCの台本などの作成も。 生徒さんたちはもちろん、いろんな人のいろんな想いの下、今日を迎えました。 荷物持ちと言いながら、ピアノを持ってくるわけでもないし、お花なんかはお花屋さんが届けてくれますからね。 荷物といえばピアノの脚台くらい。 また、会場の設営って言ったって、舞台上に反響板は組んであるしピアノはバッチリおいてあって調律も完了済み、照明ももちろんバッチリ。 大してやる事なんかありません。 <<続きはブログで>>