-
行政書士
第3400日【 いつもながらに良い手際でした 】
【 いつもながらに良い手際でした 】 第3400日 みなさんこんばんは! 今日は、承っている相続手続に関しての戸籍収集で、入善町役場、そして黒部市役所をハシゴしておりました。 他の役所のご担当者さんも、もちろんいつも良くしてくださるんですが、この入善・黒部の役所のご担当者さんは手際がよく感じますね〜 きっと、この役場は特に、窓口で申請をしたら、 「その場で待つ」 というスタイルだからかな。 なんだかそのいちいち移動するっていう手間や時間がなく、 「今まさに、自分が申請をした手続きをやってくれている」 という感じがするからなんだろうな、ってちょっと思うわけです。 目の前で探してくれて、目の前で出してくれて、それを目の前でずっと見ながら待っている。 もちろん、その他の役所の方々がサボってるとか、後回しにされているというとか、そういうことを言いたいわけじゃないです。 あくまで、感覚の問題です。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3365日【 何から手をつけたらいいでしょうか? 】
【 何から手をつけたらいいでしょうか? 】 第3365日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続きのご相談で、初めましてのお客様との打ち合わせです。 つい先日、お父様を亡くされたご家族。 娘さんたちも帰ってきているのですが、数日後には遠方のご自宅に帰ってしまうそう。 ということで、娘さんたちがいらっしゃる間に、手続きのお話をしておく必要があるため、急遽、本日お会いしてきました。 現在の状況を伺うと、 ・代表的な相続財産は、預金、不動産、株式、投資信託、たてこう(建物共済)など ・現在は、金融機関に解約のための書類を教えてもらいに回っている ・戸籍収集はこれから ・生命保険の請求もこれから こんな感じ。 相続財産がいろいろあるので、手続きはかなり多岐に渡りそう。 その相続財産を詳しく伺ってみると。 無くなったお父様はかなり詳細に財産の推移をメモ等で残していらっしゃいました。 それを頼りに、おおまかな把握を行えたんですが、、、 <<続きはブログで>>