-
不動産
第3380日【 宅建業の「保証」とは 】
【 宅建業の「保証」とは 】 第3380日 みなさんこんばんは! 先日、「公益社団法人不動産保証協会」の研修に参加してきたことをお話ししました。 そこであまりお話をしませんでしたが、「保証」のことを少しお話ししておきましょうかね。 不動産業者って、扱う物が扱う物なだけに、何か「トラブル」があった際には、その 「損害」 は大きくなってしまうことが容易に想像できますね。 ということで、不動産業者というのは、不動産の売買に関与する際にはいろんな義務が課されています。 ・媒介契約を締結しなければならない ・不動産に関して、一定の事項の調査を行わなければならない ・重要事項説明を行い、重要事項説明書を交付しなければならない ・売買契約に利用した書面を交付しなければならない などなど。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3378日【 世の中、悪い奴もたくさんいるんだ。。。 】
【 世の中、悪い奴もたくさんいるんだ。。。 】 第3378日 みなさんこんばんは! 今日は、全日本不動産協会富山県本部の弁済委員会として、公益社団法人不動産保証協会が開催している公開弁済委員会が中部・北陸地区を対象に開催されました。 富山は開催地ということで、弁済委員会の委員が全員参加。 今回の場は、すでに弁済が請求されている保証事案に関して、 ・そのトラブルの詳細な事情はどういうものだったのか ・弁済を行うことが妥当か ・いくらの弁済を行うのがいいのか これを審議します。 「審議します」と言っても、僕らは特に何もすることはなく。 研修として、その審議を見守ります。 <<続きはブログで>>