-
休日
第3352日【 そりゃ、暑いことは暑いんですけどね 】
【 そりゃ、暑いことは暑いんですけどね 】 第3352日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただいて、バイクで散歩をしてきました。 いつも通りの食料品の買い出しが終わったら。 相棒に跨って、青空の下に。 今日は、まずは神岡まで行ってそこでお昼。そこからさらに南下して、数河高原をこえ、飛騨市角川から国道471を北上して楢峠を通って八尾に戻ろうかな。 ただ、国道471はまだ通行止めになっている可能性があるから、その時は国道360で天生峠から白川郷にぬけて国道156で南砺、砺波を経由して高岡に戻る、というコースを想定。 スーパーから帰ってきて、奥さんからのミッションもこなしたので、さぁ、出発! <<続きはブログで>> -
行政書士
第3348日【 早々に進めておきますね! 】
【 早々に進めておきますね! 】 第3348日 みなさんこんばんは! 今日は郵便で、お客様からお願いしていた書類が手元に届きました。 相続手続きのご依頼をいただいているお客様なのですが、先日お会いした際に必要な書類のリストを作成し、お渡しさせていただいていました。 お客様からは、お盆の期間中に、相続人の皆に戸籍などをもらっておくので、と伺っていました。 その書類が綺麗に今日、届いていました。 早速開封して中を確認すると。 ・被相続人さんの出生から死亡までの戸籍関係 ・相続人さんたちの現在戸籍 ・被相続人さんの住民票の除票 ・相続人さんたちの印鑑登録証明書 ・被相続人名義の名寄帳 こういった必要書類がしっかりと揃えられていました。 <<続きはブログで>> -
休日
第3345日【 そういう歳になってきたということですね。 】
【 そういう歳になってきたということですね。 】 第3345日 みなさんこんばんは! 今日は自宅でゆっくりの日。 今年のお盆は母方の婆さんの新盆で親戚中が集まってくれて賑やかな楽しい日でした。 そこで楽しすぎたのか、次の日から体調を崩してこれまた大変でしたが。 両親に心配をされながらも、奥さんのおかげで無事に富山に帰ってきて今日。 かなり体調も戻ってきて、普通に過ごしている分にはだいぶ問題なくなってきました。 そこで、今日は一日ゆっくりして明日のお仕事に備えようと思っていたんですが。 午前中、母親からLINEが。 「●●さんが亡くなりました。21日に告別式だそうです」 とのこと。 本当に重なるなぁ。 <<続きはブログで>> -
休日
第3338日【 時間さえあればフラフラと。 】
【 時間さえあればフラフラと。 】 第3338日 みなさんこんばんは! 今日はお休みをいただき、いつもの通り、フラフラと散歩に。 今日もまた、気温も上がりそうだし、山の方へ走って行ってみることにしました。 いつもの桂湖もいいんですが、ちょっと違うところに。 今日は、いつもと同じく南砺市の刀利ダム。 まぁ、「ここに行きたい」というよりは、「この辺りに行ってみようかな」という感じなのですが、バイク乗りなんてこんなものなんで、特に意味はありません。 <<続きはブログで>> -
休日
第3331日【 明日の準備は万端です 】
【 明日の準備は万端です 】 第3331日 みなさんこんばんは! 明日は、南砺市のとあるお寺さんでセミナーを開催させていただきます。 初めましてのお寺さんでのお話。 今回のテーマは「エンディングノート」と「死後事務委任」です。 持ち時間は30〜40分程度。 うん、持ち時間の割にテーマがヘビーです。 伝えたいことが多すぎますね!! と言いながら、何をどう伝えられるかどうか、考えていましたが。 今日は明日の資料の確認。 クールシェアをさせていただく意味も込めて、イオン砺波のフードコートで少しゆっくりとPCをいじっていました。 子供達の楽しそうな声き声、ドンとこいです。 集中して仕舞えばこっちのもの。 約2時間で、資料作成も終了。 明日はきっと、いいお話ができるんじゃないかな、と、いいイメージができました^^ <<続きはブログで>> -
行政書士
第3303日【 今日は南へ。 】
【 今日は南へ。 】 第3303日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただき、いつも通りバイクでフラフラっとお出かけです。 出発直前まで、「行こう」ということ以外は何も決めていなくて。 どこに行こうかな、と思っていたんですが。 何かの占いで、うちの奥さんが、 「水に関連するところがいいんだって」 って言っていたので。 そっか。 んじゃ、海かなぁ。 でも、海の方角は先週、能登半島を走ってきたばかりだしなぁ。 暑いし、山の方の涼しいところを走ってこようかな。 ということで、 「ダム」 に行ってこようときめて。 <<続きはブログで>> -
休日
第3297日【 今日も。。。フラフラと。 】
【 今日も。。。フラフラと。 】 第3297日 みなさんこんばんは! 今日も、自分の時間を満喫していました! と、言いながら、朝は 「あれ!?目覚まし鳴らなかった!!大丈夫?!ああ、まだこの時間だから大丈夫!!」 って、スマートフォンで時間を確認して安心してリビングに行ってから、今日はまだ日曜日だということに気づきました。 ということで、いつもと同じ時間に自然と起きてしまうお年頃になってしまいました(苦笑) せっかく早く(いつも通り)に起きたので、活動していきましょう^^ <<続きはブログで>> -
不動産
第3289日【 ご夫婦で来ていただいて、ありがとうございます 】
【 ご夫婦で来ていただいて、ありがとうございます 】 第3289日 みなさんこんばんは! 今日は、弊社が売却をさせていただいている分譲地の購入を検討してくださっているお客様がご来社いただきました。 実は、ご主人だけでのご相談は以前に一度、いらしていただいたことはありまして。 その際にも、その土地に関しての詳細なお話はさせていただいておりました。 ですが、今日は奥様もご一緒にいらしていただいたので、以前ご説明をさせていただいたことも含めて、できるだけ丁寧にご説明をさせていただきました。 ・この土地の注意点は? ・この土地の販売に至るまでの経緯は? ・購入にかかる費用面は? などなど、いろいろなお話を約1時間。 じっくりとお話をさせていただきました。 <<続きはブログで>> -
休日
第3236日【 天気が良いとやはり。 】
【 天気が良いとやはり。 】 第3236日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただいて、家のことと自分のことを。 いつも通り、買い物に行ったりお風呂掃除、包丁研ぎを終わらせて。 外に出て、庭木にカイガラムシ対策の農薬を散布。 そこまで完了したら、好きなことを。 まずは、相棒たちを洗車! <<続きはブログで>> -
休日
第3208日【 今年の遠出第一弾! 】
【 今年の遠出第一弾! 】 第3208日 みなさんこんばんは! 今日は1日お休みにさせていただき。 晴れた!! というわけで、今日はひとっ走り行ってこようと決めました! 朝一番、奥さんを送り出してから食材の買い物に行って。 その後。 どこへいこうかな、と悩んだ末に、 ・前々から興味があったけれど行けていない ・以前友人が「よかった」と言っていた ・日帰りで十分いける ということで、福井県は三方五湖のほとりにある 「年縞博物館」 に行って来ることに決定! <<続きはブログで>>