【 げに、ありがたいのは・・・ 】
第3448日
みなさんこんばんは!
今日は、朝一番からとある専門家にへルプの連絡。
というのも。
不動産の売買のご相談を受けていますが、その不動産の隣接の土地に、
『空白地』
があったんですね。
法務局にある「公図」という図面では、基本的に土地には「地番」という名前が振られているんですが。
それが振られていない、いわば
「名無しの権兵衛」
です。
これ、困るんですよね。
図面上、隣との土地の所有者がわからないということは、土地の境界の確認のしようがないんです。
となると、色々と弊害が出てきますよね。
さぁ、売却の際に色々大変だぞ、ということで、いつも大変お世話になっている
「土地家屋調査士さん」
に、ヘルプ。
こういう場合、どうしたらいいでしょう・・・?
具体的なアドバイスはこれからになりますが。
この、
「わからないこと」
を相談できる専門家が近くにいるというのがありがたい!
<<続きはブログで>>