-
行政書士
第3266日【 今日は自動車業務 】
【 今日は自動車業務 】 第3266日 みなさんこんばんは! 今日は、僕の業務としては珍しく、自動車の業務。 お客様のところにお邪魔し、車をいじらせていただきます。 まずはもちろん、ナンバープレートを外すのですが、その前に。 車検証を確認。 そして、車体番号を確認。 車検証と車体番号、ナンバー(登録番号)などが一致していることを確認。 要は、「車の取り違え」がないことを確認して、それぞれ記録を取っていきます。 この「車体番号」がどこに刻印されているのかがなかなか大変で^^; <<続きはブログで>> -
行政書士
第2993日【 遺産分割協議書、、、何のため? 】
【 遺産分割協議書、、、何のため? 】 第2993日 みなさんこんばんは! 今日は、最近よくご質問をいただくことについて、僕の意見を。 相続の手続きのご説明をさせていただく際、 「遺産分割協議書」 というのを作る必要があるんですよ、とお話をするのですが。 その際に、 「それは何のために作成するんですか?」 と聞かれることがあります。 その際には、 「被相続人名義の不動産屋預貯金、その他の金融資産、自動車などの相続財産を相続人の中で誰が何をどのように引き継ぐか、それの議事録だと思っていただければいいと思います」 と、お伝えするわけですが。 「今回、銀行の預貯金に関してはもう手続きが完了しているので、不動産しかないと思うのですが、その場合はどうしたらいいですか?」 と言われることがあります。 <<続きはブログで>>