-
行政書士
第3429日【 意外とこういう場が大切なんじゃないかな 】
【 意外とこういう場が大切なんじゃないかな 】 第3429日 みなさんこんばんは! 今日は、昨日に引き続き、立山のホテルで起床。 昨日は到着後は研修の後は懇親会などが重なり、外を見る余裕がなく。 気がついたら真っ暗。 今日は朝からお風呂に入りながら、外の景色を堪能。 一緒に風呂に入っていた先生方とも、 「昨夜は見れなかったもんね。ちょうどいい時期ですね」 と、ゆっくり目の保養をしておりました。 その後は、順次朝食をいただき、その場で解散。 一旦事務所に寄ってから、自宅へ。 これで今年の一泊研修は終わったわけですが。 研修の途中で、新入会委員の先生方から呼び止められて、 「先生、いつもブログ拝見しています」 なんておっしゃっていただく方もいらっしゃいまして。 そう言われると、嬉しいやら恥ずかしいやら(笑) <<続きはブログで>> -
行政書士
第3428日【 研修会に参加してきました 】
【 研修会に参加してきました 】 第3428日 みなさんこんばんは! 今日は、富山県行政書士会の一泊研修で、立山に来ています。 研修のテーマは 「法改正の概要、今後の取り組み」 「法改正の趣旨」 ということで、改正があった行政書士法に関しての解説と、その趣旨、それがどういう意義につながっているのかなどをお話しいただきました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3031日【 僕は橋渡しをしっかりさせていただきますね 】
【 僕は橋渡しをしっかりさせていただきますね 】 第3031日 みなさんこんばんは! 今日は、以前から不動産売却などでのご縁をいただいていたお客様との打ち合わせ。 でも、今回は不動産売買の件ではないんです。 お客様のご親族が亡くなられて、その手続きの件でご相談があるとのことで。 息子さんと一緒に、話を聞きたいと仰ってくださっていたので、もちろん喜んで罷り越しますよ。 詳細を伺うのはお会いしてからでしたが、 ・相続放棄をしたい ・手続き関係の一切をお願いしたい ・必要な費用は、今までお世話になった分も含め、ちゃんとお支払いしたい と、ありがたいご相談でした。 <<続きはブログで>>