-
行政書士
第3087日【 てんやわんやでした! 】
【 てんやわんやでした! 】 第3087日 みなさんこんばんは! 今日は午前中にガッツリ書類作成をしておきたかったのもあり、早朝から事務所にIN! 真っ暗な中、事務所についてまずはじめに着手するのは ・就労継続支援事業に関しての変更届出書の作成 でした。 先日、指定申請のお手伝いをさせていただいた事業所さん。 事務所の変更を行うための手続きです。 多機能事務所としてちょっと複雑な申請を行わせて頂いていただけに、変更に関してもちょっと複雑な手続きが必要。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3086日【 ご紹介、本当にありがとうございます 】
【 ご紹介、本当にありがとうございます 】 第3086日 みなさんこんばんは! 今日は、数件のお客様とのコンタクト。 一件は、先日まで相続手続きをお手伝いさせていただいていたお客様。 昨日お電話をいただきまして。 「姉の話なんですが、先日、相続の手続きをお願いした話をしたら、自分の相談も聞いて欲しい、と言われたもので」 というような趣旨。 聞くと、 ・今住んでいる土地建物が、だいぶ前に亡くなったご主人の名義のままかもしれない ・お子さんはお二人とも、先に身罷られている ・お孫さんとお子さんの配偶者がいる そういう状況だと、「私」が亡くなったあと、相続はどうなりますか? というご相談のよう。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3085日【 銀行さん巡り 】
【 銀行さん巡り 】 第3085日 みなさんこんばんは! 今日は、相続手続のお手伝いで銀行さん巡りが開始された日。 朝、何ヶ所か回ってから遅めの事務所入りをすると。 郵便がいくつか届いており。 その中に、待ちに待ったものが。 とある相続手続に関して、相続人さんのお一人からの遺産分割協議書と印鑑登録証明書が届いていました! そこで。 今まで仮に作成をしておいた書類をもう一度チェック。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3080日【 やっぱりちゃんと調べておきましょう 】
【 やっぱりちゃんと調べておきましょう 】 第3080日 みなさんこんばんは! 先日まで相続手続で財産調査を承っていたお客様。 お父様の相続に関して、預金の調査が一通り終わりましたよ、とご報告をしたら、 「念の為に母の分の預金調査もお願いします」 ということになりまして。 先日、一通り回った金融機関さんをもう一回り、回ってくることになりました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3077日【 どうせなら綺麗にしておきましょう! 】
【 どうせなら綺麗にしておきましょう! 】 第3077日 みなさんこんばんは! 今日は、農地転用等でお手伝いさせていただいたお客様に、成果品のお届けに行ってきました。 お客様からのご要望は ・農振除外申請 ・農地転用(農地法第5条)許可申請 だったのですが。 農地の売主側で相続が始まってしまい。 まずはそちらの相続手続きを終わらせるのが先決に。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3071日【 お客様からこんな言葉をいただけて。 】
【 お客様からこんな言葉をいただけて。 】 第3071日 みなさんこんばんは! 今日は5時おきでバタバタと仕事開始。 今日は7件のアポイントがあるため、その準備を黙々と。 その中で、「今日で完了」のお客様がお一人、「今日で折り返し地点」のお客様が一人、「かなりお久しぶりです」というお客様がお一人。 それぞれの皆さんとたくさんお話をしたんですが。 なんだか疲れた中で、お客様の言葉に救われた1日でした。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3065日【 忘れがちな細かいところですが 】
【 忘れがちな細かいところですが 】 第3065日 みなさんこんばんは! 今日は、とあるお客様の相続手続の仕上げ作業。 朝から某市役所の課をいくつかハシゴしておりました。 銀行口座の解約や不動産の名義変更といった、メインどころの手続きは完了しているので、あとはまさに「仕上げ」。 まずは農業委員会さん。 ここにも良く書きますが、 「農地法第3条の3に基づく届出」 です。 相続によって、農地を農地のまま、相続人が引き継いだので、所有権が移転しましたという意味の届出です。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3062日【 これで完了ですね! 】
【 これで完了ですね! 】 第3062日 みなさんこんばんは! 今日はお手伝いをさせていただいていた相続手続きに関して、先日、相続登記も完了したため、全ての報告にお邪魔してきました。 思えば、一番最初にお会いしたのが今年の5月初旬。 当初を思い出すと、今でも冷や汗が。 お話をいただいて初めてお客様にお会いした時の状況。 財産状況を確認すると、確実に相続税がかかってくる状況。 と、言いながら、相続税の申告・納付期限まであと2ヶ月切ってる!? <<続きはブログで>> -
行政書士
第3060日【 ああ! これはかかっちゃいそうですね。 】
【 ああ! これはかかっちゃいそうですね。 】 第3060日 みなさんこんばんは! 今日、相続手続のご相談を承っていたお客様。 初めましての面談だったのですが。 被相続人さん、相続人さんの構成や詳細。 そして、手続きが必要そうな相続財産の概要を伺っていたんですが。 相続人さんはご兄弟のお二人ですね。 預金の解約が必要になりそうですね。 不動産もいくつか手続きが必要なんですね。 株式もお持ちだったんですね。 生命保険は加入していないんですね。 と、今日のところはわかる範囲でいいのですが、伺っていきます。 すると。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3055日【 よし、これで峠を越えました^^ 】
【 よし、これで峠を越えました^^ 】 第3055日 みなさんこんばんは! 今日も、お客様のところにお邪魔させていただいてきました。 元々、とある建築家さんからのご要望で、調査に入った土地。 そもそも、 「父名義の土地を分筆してその土地上に家を建てたい」 というお客様(娘さん)が、建築家さんに相談をされたのがきっかけ。 調べてみると、 ・父名義ではなく、祖父名義 ・「宅地」ではなく「田」 という問題があることが判明しました。 <<続きはブログで>>