メインコンテンツへ移動
  • Stepupグループとは
    • 不動産のStepup
    • 行政書士のStepup
    • 相続のStepup
  • 代表メッセージ
    • 代表プロフィール
  • ご相談の流れ
    • よくあるご質問
  • 【ブログ】日々Stepup
  • 富山県内の相続関連事業者の方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ
〜毎日ブログ更新中!本日のブログはこちら〜
吉村征一郎オフィシャルサイト
  • Stepupグループとは
    • 不動産のStepup
    • 行政書士のStepup
    • 相続のStepup
  • 代表メッセージ
    • 代表プロフィール
  • ご相談の流れ
    • よくあるご質問
  • 【ブログ】日々Stepup
  • 富山県内の相続関連事業者の方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • Stepupグループとは
    • 不動産のStepup
    • 行政書士のStepup
    • 相続のStepup
  • 代表メッセージ
    • 代表プロフィール
  • ご相談の流れ
    • よくあるご質問
  • 【ブログ】日々Stepup
  • 富山県内の相続関連事業者の方へ
  • アクセス
  • お問い合わせ
〜毎日ブログ更新中!本日のブログはこちら〜

申請書

  1. トップページ
  2. 日々Stepup<ブログ>
  3. 申請書
  • 行政書士

    第3396日【 よし、これで目処が立ちました! 】

    【 よし、これで目処が立ちました! 】 第3396日 みなさんこんばんは! 先日からご依頼をいただいている、農振除外・農地転用許可申請のご用命をいただいている案件に動きがあったので、今日はその件で。 まずは、農振除外の申請に向けて、バタバタと動き回っています。 先週末の段階で、 ・除外願出書 ・事業計画書 ・排水承諾書 ・開発関係図面 ・その他関係書類 この辺りの書類はほぼ完成しています。 すると、次なるは、関係各位(申請者、地元さんなど)にハンコをいただく作業。 これを、週末の宿題としていました。 これがクリアになって、白かった各種書類に赤い差し色が入ってきています。 <<続きはブログで>>
    • 吉村 征一郎吉村 征一郎
    • 投稿日 2025年10月6日
    • 行政書士
  • 行政書士

    第3129日【 年明け一つ目の申請は建設業許可の更新申請でした 】

    【 年明け一つ目の申請は建設業許可の更新申請でした 】 みなさんこんばんは! 今日は富山県土木センターへ。 昨年末いただいた、建設業許可の更新許可申請です。 新年早々、ご担当者様にアポイントを入れ、予約をしておきました。 おかげで、今日の午前中は、忘れ物がないかなどのチェックでドキドキ! (結局、一枚、書類の忘れ物がありましたが。。。) <<続きはブログで>>
    • 吉村 征一郎吉村 征一郎
    • 投稿日 2025年1月9日
    • 行政書士
  • 行政書士

    第3088日【 あともう少しで申請できますよ 】

    【 あともう少しで申請できますよ 】 第3088日 みなさんこんばんは! 今日は、承っている「一般貨物自動車運送事業許可申請」に関しての打ち合わせ。 ここまでに作成してきた書類をまず一度、一式揃えてみて、申請書の完成系の形にしてみます。 それを持って、社長とご担当者さんに 「現在地」 をご報告します。 この時点で、あと何が足りないのか。 そして、僕が作成した申請書の記載事項に間違いはないか。 今作成した申請書に記載されている事項はどういう意味を持つか。 <<続きはブログで>>
    • 吉村 征一郎吉村 征一郎
    • 投稿日 2024年11月29日
    • 行政書士
Copyright 吉村征一郎オフィシャルサイト All Rights Reserved.