-
行政書士
第3299日【 ちゃんと色々覚えておきましょう! 】
【 ちゃんと色々覚えておきましょう! 】 第3299日 みなさんこんばんは! 今日はとある法人さんとの打ち合わせで事務所にお邪魔してきました。 以前、定款の変更、株式の売買、建設業の新規許可申請、役員の変更などの手続きをご依頼いただいてお手伝いをさせていただいたお客様。 今回は、 ・役員の任期満了による重任手続 ・役員変更に伴う建設業許可の変更届出 この辺りです。 今回は、任期満了で役員の3人が退任になり、うち2人が取締役として重任します。 そのための手続きと必要な書類作成をさせていただくことになっています。 今日は、手続きに必要な書類の確認と説明をさせていただきました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3298日【 無事、終わりましたね 】
【 無事、終わりましたね 】 第3298日 みなさんこんばんは! 今日は、建設業の新規許可申請に関して、事務所調査が行われました。 建設業の新規の許可申請を行うと、 ・実際にその事務所は存在するのか(虚偽の申請の防止) ・事務所としての適格を満たしているか ・伝達事項の伝達 こう言ったことを目的に、事務所を確認するために県の担当者さんがいらっしゃいます。 今日はそんな日でした。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3293日【 忘れずに手続きしておかないと! 】
【 忘れずに手続きしておかないと! 】 第3293日 みなさんこんばんは! 今日は、先日お声がけいただいた、定時株主総会議事録とその周辺書類の作成を。 僕が行政書士として動き始めてかなり初期の頃からお付き合いをさせていただいている法人さん。 「吉村さん、今年は弊社、確かなんかの10年目ってことで手続きしないといけないんじゃなかったかと思うんだけど、なんだったっけ?」 と、数ヶ月前にご連絡をいただいていまして。 「おお、社長、よく覚えていてくださいました!今年は御社は役員の任期満了の年ですよ!御社、◯月が決算ですから、その決算が終わって決算書が出来上がってきたら、改めてご連絡くださいね」 と言っていたんですね。 そこから日が経っての今日。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3259日【 一つ一つ、完了していっています 】
【 一つ一つ、完了していっています 】 第3259日 みなさんこんばんは! 今日は、建設業許可に関してお手伝いをさせて頂いている法人さんに関しての経営事項審査の申請に富山県土木センターにお邪魔してきました。 先日は、先だって建設業許可の決算変更届出は完了していますし、経営事項審査に関してもザザザっと書類を見て頂いているので、今日の申請に関してはかなり安心 ということで、今日の申請に関しては特に心配することもなく、安心して提出して受理していただきました。 事務所に帰り、経営事項審査の申請書控え、先日鑑賞した決算変更届の控えなどをお客様に郵送させて頂いておきました^^ <<続きはブログで>> -
行政書士
第3251日【 来週、申請しますよ! 】
【 来週、申請しますよ! 】 第3251日 みなさんこんばんは! さて今日は、一件、お客様との打ち合わせがありましたが、それ以外はずっと事務所にこもって書類作成。 ・数次相続が発生してしまっている相続案件に関して、不足している戸籍の申請書類の作成とその郵送 ・来週行われる、不動産売買の引き渡しに関しての準備 ・一般貨物自動車運送事業に関して、石川県への新規許可申請書の作成 ・建設業許可に関して、決算変更届出書と経営規模等評価申請書の作成 こんなところ。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3242日【 いろんな角度でのお付き合いをさせて頂いています 】
【 いろんな角度でのお付き合いをさせて頂いています 】 第3242日 みなさんこんばんは! 今日、以前からお付き合いをさせて頂いているお客様からお電話をいただきました。 建設業を営むお客様です。 建設業の許可周りのお手伝いをさせて頂いていますが。 今回は、ちょっと違う角度からのお電話でした。 「吉村君、ちょっと教えて欲しいことがあるんだけどいい??ウチの事務所の横にある畑を買って駐車場に使いたいんだけど、土地の相場ってどんなもんかな?」 とのこと。 場所を聞くと、確かに事務所のお隣の農地ですが、ちょうどそこから市街化調整区域になっています。 つまり、市街化調整区域に該当する農地を購入しようとしているということになりますね。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3222日【 事務所にこもって作業の日 】
【 事務所にこもって作業の日 】 第3222日 みなさんこんばんは! 今日はお休みとさせていただいておりましたが。 とは言いながら、お仕事をお待たせしてしまっているお客様が出てきてしまっていることもあり、事務所にこもってできることを進めておくことに。 今、直近で進めておきたい業務は ・産業廃棄物収集運搬業変更許可申請&新規許可申請 1件 ・建設業決算変更届出&経営審査事項申請 2件 ・建設業許可新規許可申請 1件 ・宅地建物取引業更新許可申請 1件 ・不動産売買案件 2件 ・農地転用届出案件 1件 ・不動産任意売却案件 1件 ごく近々に処理しておきたい案件が目白押し。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3129日【 年明け一つ目の申請は建設業許可の更新申請でした 】
【 年明け一つ目の申請は建設業許可の更新申請でした 】 みなさんこんばんは! 今日は富山県土木センターへ。 昨年末いただいた、建設業許可の更新許可申請です。 新年早々、ご担当者様にアポイントを入れ、予約をしておきました。 おかげで、今日の午前中は、忘れ物がないかなどのチェックでドキドキ! (結局、一枚、書類の忘れ物がありましたが。。。) <<続きはブログで>> -
行政書士
第3028日【 思い出してくださってありがとうございます 】
【 思い出してくださってありがとうございます 】 第3028日 みなさんこんばんは! 今日は、とある電話をいただいていて、懐かしい顔を見に、知り合いの事務所にお邪魔していました。 昔からの不動産関係で長いお付き合い。 とは言いながら、ここ数年はあまり連絡を取ったり、バッタリ出会ったりすることもなくなっていたのですが。 先日、久々にお電話をいただいて、 「ちょっと頼みたいことがあるんだけど、話聞いて欲しいんだよね」 と、いうことで。 お話を伺うと、 「建設業の金看板を取りたいんだ」 とのこと。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3022日【 これが仕入れの一部です 】
【 これが仕入れの一部です 】 第3022日 みなさんこんばんは! さて今日は、富山県行政書士会主催の研修会です。 今日のタイトルは、 ・富山県建設工事等入札参加申請について ・建設業許可と経営事項審査について(基礎編) ということで、2時間半ほどの研修です。 富山県の担当部署よりご担当者さんにいらしていただき、手引きや資料を使いながら解説をいただきます。 <<続きはブログで>>