-
行政書士
第3137日【 皆で情報共有ができるありがたさ 】
【 皆で情報共有ができるありがたさ 】 第3137日 みなさんこんばんは! 今日は月に一度集まっている、富山相続事例研究会の開催日でした。 いつも通りの皆で、現地集合組、ZOOM参加組でのハイブリッド開催。 今日も皆で、先月から1ヶ月の間にあったこと、気づいたこと、考えたことを共有していきます。 相続診断士・保険屋さんなどの皆さんは、お客様と接している際の細々とした機微や関わっている案件での出来事を。 税理士さんは、関わっている案件の進捗や特徴などを情報として皆に共有していきます。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3100日【 2時間たっぷりお話ししてきました! 】
【 2時間たっぷりお話ししてきました! 】 第3100日 みなさんこんばんは! 今日は、昨日と打って変わってお話をさせていただく方に回りました。 富山市社会福祉協議会さんでの相続セミナー。 これで約3年ほどになるでしょうか、年に一度、お邪魔させていただいています。 対象は六十歳以上の方で、「終活セミナー」と銘打って、広報とやまで参加者を募集しています。 この終活セミナー、全3回の講義で構成されていて、 第1回は整理収納アドバイザーさんの「生前整理」のお話。 第2回は介護支援専門員さんの「医療・介護」のお話。 そして今回の僕の「相続」のお話です。 と、いうことで、今日のタイトルは 「より良い生活のための相続の基礎知識」 とさせていただいています。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3061日【 行政書士三県合同イベントに参加してきました! 】
【 行政書士三県合同イベントに参加してきました! 】 第3061日 みなさんこんばんは! 今日はなんといっても、富山・福井・石川の北陸の行政書士の勉強会が合同でイベントを行う、行政書士北陸合同イベントの開催です! このイベント、毎年持ち回りで開催をしていますが、今年は富山での開催! と、いっても、僕が何かしたわけではなく、単純に参加させていただいただけなのですが。 (幹事を一手に引き受けてくれた仙波先生、山村先生ほか、ご尽力いただいた先生方にはこの場を借りて感謝を申し上げます) 北陸三県の行政書士の先生方が集まっていただき、勉強会を開きました。 タイトルは 『士業と生成AI・DX』 です。 株式会社iDOOR の代表取締役、岡田湧真さんを講師にお迎えして、生成AIの基本的なところを教えていただきました。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3045日【 相続診断士会の勉強会 】
【 相続診断士会の勉強会 】 第3045日 みなさんこんばんは! 今日は、富山相続診断士会の勉強会に参加してきました。 僕も、「相続診断士」という資格を持っているからなんですが、この「相続診断士」という資格。 国家資格でもありませんし、持っていたからといって特段何かができるわけではありません。 また、特段の知名度があるわけではありませんので、肩書きに書いてあったとしても、どこまで効果があるかは不明。 強いて言えば、その肩書きに「相続」という文字と「士」という文字があるので、それっぽい、というくらいでしょうか。 資格を持っているだけ、では。 <<続きはブログで>>