-
不動産
第3383日【 それはなかなかの難問ですよ 】
【 それはなかなかの難問ですよ 】 第3383日 みなさんこんばんは! 先日の相談会でのお話です。 ご相談の概要としては、 「空き家の売却か賃貸か、アドバイスが欲しい」 というものでした。 まずは、その空き家の場所や築年数、構造、面積など、詳細を伺います。 場所は、かなりの好立地。 築年数は、昭和50年代の建築。 構造は、鉄骨造3階建。 面積は、土地50坪ほど。 これを伺い、その場でGoogleマップや住宅地図で現地を確認します。 <<続きはブログで>> -
不動産
第3130日【 相続手続のその先へ 】
【 相続手続のその先へ 】 第3130日 みなさんこんばんは! 今日は、お客様からのご依頼で、とある不動産の所有者様とのお話をしに、高岡市は伏木までやって来ました。 この不動産は先日、相続手続のお手伝いをさせていただき、建物に関しては代表相続人であるご依頼者さんの名義に変更が完了しましたが、一部の土地は借地でした。 そこに、ご依頼者様の親族がお住まいでしたが、そのご親族が施設に入居することになったことをきっかけに、今度はその 「処分」 をすることになり、改めてのご相談がありました。 「処分」 と言っても、ご依頼者様はこの不動産で儲けたいわけではありません。 お子さんにその重たい荷物を引き継がせたくないだけ。 だから、自分の「目の黒いうちに」綺麗にしておきたい。 そういう方、やはり多いです。 <<続きはブログで>>