-
不動産
第3115日【 ほっと一安心! 】
【 ほっと一安心! 】 第3115日 みなさんこんばんは! 年も押し迫ってきて、なんだか落ち着かない毎日を過ごしておられる方も多いかと思いますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? そんな中、僕はといえばまず一つ。 今日は先日受験した 『賃貸不動産経営管理士』 という国家資格の合格発表日でした! 午前中、ふと思い出して確認してみることに。 きっと忘れているだろうなと思って、受験票は先日、カバンの中に潜ませておきました。 流石に、こういう合格発表って、緊張しますね〜 久々にドキドキしながらキーボードを叩きました。 ネット上の合格発表はどうもわかりにくく、印刷して照合。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3064日【 そろそろ時代は変わるでしょ。 】
【 そろそろ時代は変わるでしょ。 】 第3064日 みなさんこんばんは! 今日は、久々に富山県土木センターに行ってきました。 要件は、道路幅員証明の申請です。 一般貨物自動車運送事業の許可申請に必要なんですよね。 トラックが出入りする車庫(駐車場)に隣接する道路の幅員(道幅)に関して、 「登録されたトラックが安全に通行できる幅員があるのかをチェックするため」 に必要なんです。 その証明書を申請しに行ってきた、というわけ。 <<続きはブログで>> -
行政書士
第3052日【 道路関係で奮闘中です! 】
【 道路関係で奮闘中です! 】 第3052日 みなさんこんばんは! 今日は、今ご依頼をいただいている一般貨物自動車運送業の許可申請に関して。 車庫の場所が決まったので、それに接する道路の 「幅員証明書」 などの申請に奔走しておりました。 今回の計画では、駐車場が2ヶ所に分かれているほか、本社の駐車場が2本の道路に接していることもあり、 富山市道の幅員証明1通 富山県道の幅員証明2通 が必要。 <<続きはブログで>>